梅雨の季節がやってきました。
雨ばかりになるのは気分が浮かないけれど、そんな雨もネイルに取り込んで、梅雨の季節を楽しみませんか!?
雨とあじさいを取り入れた梅雨らしいネイルをご紹介します!

使用マニキュア

・TMマーメイドポーションネイル ラグーンブルー/キャンドゥ
・TMマーメイドポーションネイル ミラージュパープル/キャンドゥ
・TMマニキュアH コズミックシルバー/キャンドゥ
・ジェルボリュームトップコート/キャンメイク
やり方
ベースコートは塗っておきます。
人差し指・薬指
1、マーメイドポーションネイルのミラージュパープルを爪の白い部分の下くらいに、ラグーンブルーを爪先につけます。

厚塗りになりやすいので、少しずつつけるようにしてください。
色が薄い時に、少しずつ足してください。
2、トップコートコートでマーメイドポーションネイルの2色を馴染ませます。

2色を馴染ませることによって、グラデーションになります。
3、パープルとグリーンのクラッシュシェル(キャンドゥ)を用意し、トップコートをのり代わりにして、パープルのクラッシュシェルを円になるようにつけます。その下にグリーンのクラッシュシェルを2つつけます。

4、クリアストーンをトップコートをのり代わりにしてつけます。

中指
1、コズミックシルバーをアルミホイルに出します。爪楊枝の先につけ、縦に2本長さの違うラインを入れます。

2、シルバーのラインの上に、リーフ型ホログラム(キャンドゥ)のホワイトとストーン2種類(セリア)をトップコートをのり代わりにしてつけます。

親指・小指
コズミックシルバーを爪先に塗ります。
この時、V字フレンチネイルのように塗っていくと爪先にラメが溜まっていくように見えます。

最後に、すべての指にトップコートを塗って完成です!

今回は、クラッシュシェルを使ってあじさいを作りました。
あじさいは、手描きだったり、丸ホログラムを合わせたりと、いろんな作り方がありますが、クラッシュシェルを使ってもとっても可愛くなります。
少し立体的になり存在感もあってネイルのポイントにもなります。
クラッシュシェルは、夏だけのものではなくこういった使い方をするのも可愛くなり、おすすめです!
梅雨といえば、やはり雨!
雨は嫌な印象が強いですが、シルバーのラメを使いキラキラさせて綺麗な印象にしました。
今回使ったコズミックシルバーのマニキュアは、オーロララメも入っているので、とても綺麗に輝いてくれます。
また中指だけは、雨でもしたたり落ちる雨をイメージしました。
シルバーでしたたり落ちる雨を表現し、さらにリーフ型ホログラムを使ってしずくっぽく、ストーンをつけて大人っぽくしました。

梅雨の季節で、気分も落ちてしまいがちですが、そんな梅雨もネイルで可愛く取り入れて、楽しく可愛くいきましょう!