アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

ハードルが高い? 収納用品の選び方

/

他のおすすめ記事を読む
アイシャドウの塗り方
メイク初心者さんは絶対やって♡元美容部員が教える失敗ナシのアイシャドウの塗り方

整理収納アドバイサーのMAKO(須藤昌子)です。


 

整理するの意味は、「不要なものを取り除くこと」。

収納は、「使うものを使いやすく収めること」。


不要なものを取り除いた後は、戻せばいいだけなのですが、戻すに際しても「仕切る」ことで、きれいに、取り出しやすく、使いやすくすることができます。

でも、その作業をするための「収納用品」を選ぶことが難しいと感じる人が多いようです。

 

例えば、引き出しの中。
まずは、どこに何を入れるかを決めてから採寸します。
そして、どんな風に入れるかをイメージします。


その後で、収納用品を購入するようにしましょう。

 

購入の考え方


「きっと入る!」と思って買ってきても、うまく収まらず、買ってきたものが無駄になることもありますので、採寸は大切な工程になります。

でも「ピッタリのもの」を購入しようとは思わないことが大事です。

「ピッタリ」は、なかなかないはずだからです。

大体でイメージ通りに入るものを購入しましょう。

 

できるだけ、真四角がおすすめ


スタッキングができたり、引き出しに入れる場合には、引き出しを開け閉めするごとに、ガチャガチャせずに動作できる「四角い形」の収納用品がおすすめです。

 

収納の高さ


棚収納の場合は、収納するものと上の棚との空間の量により、収納用品の高さが重要なポイントにもなります。

そのまま取り出すことができるか、ボックスを引き出してから欲しいものを取り出すのかで、取り出すまでの手間が違ってきます。


IKEA のボックスに入れた洗濯洗剤。


そのまま取り出すことができます。

 

少し深さのある収納ボックスにすると


上の棚に洗剤のボトルがぶつかります。


ということは、ボックスを引き出してから洗剤を取り出す必要が出てきます。

少し高さのある棚などへ収納する際は、

さっと取り出すことができるのか?
引き出してから欲しいものを取り出す方がいいのか?

を考えて収納用品の深さなどを検討しましょう。

 

取り出す手間は、少なくする


扉を開けて、ボックスを引き出して取り出す。


もしくは、扉を開けてすぐ取ることができる。


どちらが取り出しやすいでしょうか?

扉を開けて、すぐに取り出せるほうが楽ではないでしょうか。

欲しいものを手に取るまでに、手間はあまりかからない方がいいのです。

 

こんなことを気にしながら収納用品を選ぶと、使いやすくて、戻しやすい、そんな収納方法へと変えていくことができます。

ぜひ、試してみてください!!


関連記事



この記事のライター

BIGLOBE Beauty

ありがとうを贈るとライターさんの励みになります

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録