今年も夏がすぐそこまできていますね。
夏といえばやっぱり、シェルネイル!!
シェルが入るだけで一気に夏らしさが出ますよね。
今年も「クラッシュシェル」を使ったネイルアレンジをしました。
セルフネイルをしている方ならほとんどの方が持っているのではないでしょうか!?
クラッシュシェルを使ってクリア感たっぷりなシェルネイルをご紹介します。

使用マニキュア

・TMリキュールネイル2 フローズンホワイト/キャンドゥ
・キキララネイル オーロラモカ 37/ダイソー
・TMマニキュアC スパングルゴールド/キャンドゥ
やり方
ベースコートは塗っておきます。
人差し指・薬指
1、フローズンホワイトを2度塗りします。

2、爪元から3分の1くらいまでスパングルゴールドを塗ります。

3、スパングルゴールドの上にクラッシュシェル(キャンドゥ)のオレンジ・ホワイト・ピンクの3色をつけます。

クラッシュシェルは、同じカラーが隣同士にならないように離してつけていきます。
爪楊枝を使うと、クラッシュシェルを拾いやすくつけやすいです。
中指
1、オーロラモカを1度塗りします。

クリア感を出したいので、1度塗りだけで大丈夫です。
2、フレーム(セリア)をつけ、その中にシェルスタッズ(キャンドゥ)を真ん中につけます。右上と左下にバロックパールのクリアオーロラ(キャンドゥ)と先ほど使ったクラッシュシェルをつけます。

親指・小指
1、フリーエッジ部分(爪の白い部分)にスパングルゴールドを塗ります。

2、爪元にトップコートをのり代わりにしてトライアングルスタッズ(MsNail)をつけます。

最後に、すべての指にトップコートを塗り完成です!
ネイルパーツを多く使っているので、取れやすくなってます。ネイルパーツの隙間にしっかりトップコートを塗ってください。トップコートを2度塗りするとさらに効果的です。

クリア感を多く出したかったので、薄づきのホワイトを使ったり、オーロラモカは1度塗りだけにし、色をあまりつけないようにしました。
そうすることで肌に馴染み、たくさんクラッシュシェルを使ってもスッキリとした印象になります。
クラッシュシェルも暖色系の色合いにまとめ、夏らしくしました。

クリア感たっぷりなので、夏のカジュアルファッションはもちろん水着に合わせてもとっても可愛いシェルネイルです。
今年もクラッシュシェルの出番がやってきました!!
クラッシュシェルを使って夏ネイルを思いっきり楽しみましょう。