アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

刃物を使いたがる子に「ダメ」はダメ! では、正解の声かけは?

/

他のおすすめ記事を読む
妻自慢をする男の心理とは?自慢の奥さん・愚痴られる奥さんの違いを解説!

目次

3~6歳児の現役パパママ300人が太鼓判を押した「親のひとこと」ベスト50が一冊に!『子どもがやる気になる!「親のひとこと」言い換え辞典』(三笠書房)から、つい子どもに言いがちな言葉のベストな言い換えを紹介。今日からぜひ使ってみてくださいね。

>>『子どもがやる気になる!「親のひとこと」言い換え辞典』のほかの言い換えフレーズも見る

ハサミやカッターを使いたがる

子どもは工作やお絵かきが大好き。ハサミやカッターなど取り扱いに注意が必要な道具を使いたがるケースもあります。どうやって危険性を伝えましょうか。

7 1

大好きな工作遊びのテレビ番組を見ていて、自分も工作をしたくなったハナちゃん。パパが書斎に置き忘れていた、テーブルの上のハサミを発見しました。まだ使ったことはないけど、テレビの中のお兄ちゃんたちが使っていたのを見たからか、自分だって使えるとばかりにハサミを手に取ろうとしました。「ハナも、あれやる!」

7 2

ダメと言ってもダメ。 まずは一緒にやってみましょう

お兄ちゃん・お姉ちゃんがやっていることをやってみたがるのは、子どもが成長するうえで必要なこと。やらせてあげたいのはやまやまです。ただ、小さい子に、ハサミやカッターを持たせるのは危険ですから、親としては触らせたくありません。一方、子どもとしては「ダメ」と言われれば、余計にやりたくなるものです。

子どもを部屋に1人にして、「もしこのおもちゃで遊んだら罰を与える」と厳しく言われた場合と、「このおもちゃで遊んではいけない」とやさしく言われた場合の反応を比較した実験があります。結果は、厳しく言われたほうが、見ている人がいなくなった時に、そのおもちゃで遊んでしまうことが多かったそうです。この実験からもわかるように、頭ごなしに「ダメ」と怒っても逆効果だということです。

おすすめフレーズのように、親が一緒にやってあげて、子どもに触らせてあげるのはとても有効です。子どもの触りたいという欲求が満たされますし、大好きなパパと一緒に遊べるという楽しい時間を過ごすことができるでしょう。ハサミやカッターは、どうして1人で使ってはいけないのかを教えてあげることも、忘れないでください。

お母さん、お父さんへのアドバイス

ハサミ禁止にしていたら、かえって子どもが親の目を盗んで遊んでいたことがあります。「使っちゃダメ!」「触っちゃダメ!」と言われると、余計に触りたくなったり、興味が湧いてきたりするもの。かえって、1人の時にこっそり遊ぶきっかけになるので、注意が必要です。

ハサミはどう危ないのかをきちんと説明したほうがいいです。

強制的に禁止するのではなく、使う中でのルールを言語化して子どもとの約束ができると、ちょっと注意が必要な道具も安全に使えるようになっていきます。

もっとやる気にさせる応用フレーズ

パパかママが見ているところでなら、使っていいよ

ハサミはお母さんと一緒に使おうね。上手にできたら、1人でもやってみよう

(子どもの声かけ検討委員会・著、堀田秀吾・監修『子どもがやる気になる!「親のひとこと」言い換え辞典 』(三笠書房)より一部抜粋/マイナビ子育て編集部)

>>『子どもがやる気になる!「親のひとこと」言い換え辞典』のほかの言い換えフレーズも見る

<関連リンク>・【家事が進まない……】排水溝の掃除、1歳児にやらせてみたほうがいい理由『子どもの自己肯定感が高まる天使の口ぐせ』

忙しいときも「ねえねえ、パパママ聞いて」。こんなときどう返すのが正解?

褒め方で変わる! 保育士が教える、子どもの自己肯定感を高める方法『カリスマ保育士てぃ先生の子育て〇×図鑑』

書籍『子どもがやる気になる!「親のひとこと」言い換え辞典』について

3~6歳までの子どものパパ、ママ300人にアンケートを行い、「どのような声かけをすれば、子どもがやる気になるのか」を徹底調査。現役のパパ&ママが太鼓判を押したベスト50の声かけが掲載されています。

「ありがとうが、言えない」「嫌いな野菜が、食べられない」「できるのに、やりたがらない」……など、誰もが経験する育児シーンで、言いがちな言葉を効果的な言葉に言い換えて、お悩みを解決。親子のコミュニケーションを楽しめるようになります。

言いがち 「早く起きないと、遅れちゃうでしょ!」おすすめ 「10数えるうちに起きないと、くすぐっちゃうぞ」

言いがち 「静かにしなさい!」おすすめ 「ママにだけお話聞かせて?」

言いがち 「ほら、眠いんでしょ」おすすめ 「じゃあ1分、とりあえず目をつぶってみよう?」

などなど、具体的な声がけの例と先輩パパ&ママのアドバイスが満載です。

堀田秀吾先生のプロフィール

明治大学法学部教授。法と言語科学研究所代表。専門は社会言語学、理論言語学、心理言語学、神経言語学、法言語学、コミュニケーション論。研究においては、特に法というコンテキストにおけるコミュニケーションに関して、言語学、心理学、法学、脳科学など様々な学術分野の知見を融合したアプローチで分析を展開している。執筆活動においては、専門書に加えて、研究活動において得られた知見を活かして、一般書・ビジネス書・語学書を多数刊行している。アイドルのプロデュースから全国放送のワイドショーのレギュラー・コメンテーターなど、研究以外においても多岐に渡る活動を見せている。


関連記事



この記事のライター

マイナビウーマン子育て

ありがとうを贈るとライターさんの励みになります

トップへ戻る

恋愛・結婚の人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録