アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

下着は着せるべき⁉︎ ベビーパウダーは使っていい⁉︎ 医師に聞く、子供のあせも予防&ケア

/

他のおすすめ記事を読む
妻自慢をする男の心理とは?自慢の奥さん・愚痴られる奥さんの違いを解説!

目次

暑い時期、子供にあせもができて、かゆがっていると親もつらいですよね。そこで、あせもの予防方法とケア方法を、森戸先生にお聞きしました。

あせも(汗疹)はどうしてできる?

2476345 m

(photoAC)

日本の夏はヨーロッパなどと違ってカラッとしておらず、気温も湿度も高いので、とにかく蒸し暑くて過ごしにくいですね。気温が高いと体温を下げるために汗が出ますが、湿度まで高いと汗が上手く蒸発せず、皮膚の内側に炎症が起こり、赤くブツブツとした状態になってしまうことがあります。これが「あせも(汗疹)」です。

特に子供は大人に比べてよく動き、水をかぶったかと思うほど大量に汗をかくことも多く、しかも皮膚が薄くてデリケートなので、あせもができてしまうことがよくあります。特にあせもができやすい部分は、胴体や脇、足はもちろん、額や鼻などです。

あせもができると皮膚がかゆくなるので、力まかせに爪で掻いてしまったりすることもあるでしょう。そうして皮膚に傷ができると、細菌が入り込んで「汗腺膿瘍(かんせんのうよう)」という痛みを伴う腫れ物ができたり、黄色ブドウ球菌などが入って「とびひ(伝染性膿痂疹:でんせんせいのうかしん)」になったりすることも。

とびひになると、まるで火災の際に火が遠くの建物へ飛ぶことがあるように、少し離れた部分の健康な皮膚にも炎症が広がってしまうことがあります。さらに、とびひは水やお湯に浸かると悪化するため、プールや温泉などにも入れなくなってしまうのです。だから、あせもの予防&ケアは先手必勝といえます。

ベビーパウダーは予防のみ

では、どうしたらあせもを予防できるでしょうか。まずは、なるべく涼しい部屋で過ごすのが大事です。前々回にもお伝えしたように、やはり冷房や扇風機を使いましょう。

暑い時期は半袖やランニングシャツなどに目がいきますが、あえて汗を吸う下着を着せ、その上に通気性がよく涼しい素材の長袖長ズボンを着せるのもいいでしょう。下着や服が汗を吸い取ってくれますし、日焼けや虫刺されなども少し防ぎやすくなって一石二鳥です。

そして汗をかいたら、そのままにしないようにしましょう。できたらシャワーを浴びるのが一番ですが、出先では難しいですよね。そんな時は、こまめにタオルやハンカチなどで拭く、なるべく手足だけでも水道で流す、Tシャツだけでも着替えるなどの工夫をしましょう。家に帰ったら、なるべくシャワーを浴びるようにしてください。汗は水で流れますから、必ずしも石鹸を使わなくても大丈夫です。

昔は、お風呂上がりにベビーパウダーをつけると、あせもを予防できると言われましたが、これはパウダーが汗を吸収するためです。ただしパウダーをつけすぎると、よれて炎症の原因になることがありますし、一度あせもができてからは悪化させるかもしれないので、やめておいたほうが無難です。

あせもができてしまったら、小児科または皮膚科を受診し、かゆみを抑えるために効果的なローションや軟膏を出してもらいましょう。ステロイドもよく効きます。

参照)森戸やすみ『小児科医ママの子どもの病気とホームケア』(内外出版社)

(編集協力:大西まお)


関連記事



この記事のライター

マイナビウーマン子育て

ありがとうを贈るとライターさんの励みになります

トップへ戻る


恋愛・結婚の人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録