夏の思い出に親子でおりがみ遊び! 簡単な【かに&うみがめ】の折り方

更新日:2022年8月21日 / 公開日:2022年8月21日

他のおすすめ記事を読む
妻自慢をする男の心理とは?自慢の奥さん・愚痴られる奥さんの違いを解説!

子どもと楽しめるおうち遊びの定番、おりがみ。子どもの好きなものを折ったり、季節の飾りや遊びに使えるおもちゃを作ったりと、楽しみ方も様々です。そんなおりがみの楽しみがさらに広がる新宮文明さんの著書『かんたん・かわいい・楽しい! 決定版 おりがみ大図鑑』(日本文芸社)より、おすすめの作品と作り方を連載でお届けします。

>>『かんたん・かわいい・楽しい! 決定版 おりがみ大図鑑』のほかの記事も見る

かに・うみがめ

かに(難易度:かんたん)

ふうせんのきほん形(下図1〜6)を つくり、 上下を おきかえてから はじめます

1うえのかみを てんせんで うちがわに おる

2てんせんで うしろへ おる

3てんせんで うしろへ おる

できあがり

目を かく

うみがめ(難易度:ふつう)

「おりづる」のかたち(下図の1〜8)を つくってから はじめます

1赤いせん を はさみで きって てんせんで おる

2てんせんで だんおり

3てんせんで なかわりおり

4〜6てんせんで おる

うらがえす

できあがり

目を かく

【解説】おりずのきごう

(新宮文明・著『かんたん・かわいい・楽しい! 決定版 おりがみ大図鑑』(日本文芸社)より一部抜粋/マイナビ子育て編集部)

>>『かんたん・かわいい・楽しい! 決定版 おりがみ大図鑑』のほかの記事も見る

書籍『かんたん・かわいい・楽しい! 決定版 おりがみ大図鑑』について

動物や乗り物、食べ物、つけてあそべるアクセサリー、妖怪やおばけ、季節の飾りなど、魅力いっぱいの作品が190点以上のおりがみ大図鑑。

「折り図」はすべて写真でフルカラー解説でわかりやすい! ハサミ・ノリ不要の1枚折り作品がメインで小さな子どもも一緒に折れる! 難易度も分かりやすく、親切な解説で折りやすいおりがみ図鑑です。 新宮先生の作品ならではの「この部分がこうなるのか!」という感動があり、折りながら1枚の折り紙が変化していく様子を楽しめます。

プレゼントや季節の飾りに大活躍で実用的なだけでなく、おりがみそのものを楽しむポイントがつまったおすすめの1冊です。

新宮文明さんのプロフィール

福岡県大牟田市生まれ。デザイン学校卒業後、1984年に株式会社シティプランを設立。グラフィックデザインの仕事に携わるかたわら、製作したオリジナル商品「JOYD」シリーズをトイザらス、東急ハンズのほかニューヨーク、パリなど海外でも販売。98年「折り紙遊び」シリーズを発売。2003年に開設した「おりがみくらぶ」は日本を代表する人気サイトになっている。


関連記事



この記事のライター

新着

ログイン・無料会員登録