アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

ブチ切れ確定! 今でも忘れられない、産後の夫の「冷たい言動」に妻たちの怒り心頭!

/

他のおすすめ記事を読む
妻自慢をする男の心理とは?自慢の奥さん・愚痴られる奥さんの違いを解説!

目次

命がけで子どもを産み、交通事故にたとえられるほどダメージを受けた体で必死に赤ちゃんのお世話をしているというのに……。妻のサポートもせずに、心無い言葉を浴びせるような夫は許せない! ママたちへアンケートを行い、今でも忘れられない夫の言動を集めました。似たようなセリフ・行動を言われたりされたことはありますか?

18284 main

(イラスト:まちこ @achiachiachico

「産後の恨みは一生」といいますが、産後の夫の言動で根に持っていることはありますか?

18284 graph

こっちは産後のダメージを抱え、寝不足の中、必死に赤ちゃんのお世話をしているのに、「父親」になりきれていないのか、妻を思いやる心がないのか、信じられないような言動をした夫。そんな忘れられないような経験をしたことがある先輩ママは約31%いました。

「産後の恨みは一生」と言いますが、その夫はどのような言動をしたのでしょうか? 詳しいエピソードをみていきましょう。

誰の子だと思ってるの?

2人目が生まれて私はバタバタで、イライラも増していた姿を見て、夫が「子どもなんて生まなきゃよかったんじゃない」と言い放ち、ブチ切れました。(39歳/その他)

新生児期、授乳もままならずに昼間に寝ていたとき、「だらだら寝てばかりで楽でいいな」と言われた。(40歳以上/金属・鉄鋼・化学/技術職)

出産で仕事を辞めて「毎日休みだね。これからは家事・育児をしっかりがんばって」と言われたこと。(38歳/その他)

いきなりの爆弾発言にカチンどころか、ドカンと怒りが大爆発するママも多いのでは。「生まなきゃよかったんじゃない」なんて、最低です。いったい誰の子どもだと思っているのでしょうか? そして、子育てが仕事より楽だと本気で思っているのでしょうか? もしそうなら喜んで主導権を明け渡しますが……。どこか他人事としか感じていない様子の夫の言動は、一生忘れられないですね。2人の子どもだということをしっかり自覚してほしいものです。

ママは慢性的寝不足なのに……

「俺6時間しか寝てないよー」と言われた。(35歳/医療・福祉/専門職)

寝不足のときに休日ひとりで遊びに行った。(31歳/その他 /事務系専門職)

休日ずっと寝ていた。(38歳/情報・IT/営業職)

新生児の授乳は3時間おき。しかも、赤ちゃんが寝たからといって、やることが山積みのママはすぐに眠れるわけではありません。さらに、新生児が過ぎたあとも、寝ぐずりや夜泣きが続き、ママは慢性的に寝不足になるのが当たり前。そこへ睡眠不足マウントを取られたり、無視してひとりでグーグー寝られたりしたら、恨みがつのるのは当然です。

自分だけ自由なんてズルい!

友人の旦那は、自分で里帰り出産を拒否したくせに、新生児の間に2回もゴルフに行ったらしい。(37歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)

飲み会の帰りに「今から帰ります」と連絡がきて、30分ほどで帰るはずがどれだけ待ってもこない。おかしいと思ったら電車で寝過ごしていて朝帰りをした。(30歳/その他)

ひとりで旅行に行かれた。(32歳/金融・証券/営業職)

出産は女性にしかできないことですが、赤ちゃんのお世話は別。母乳を直接飲ませること以外は、男性だって同じようにできます。ママだって、赤ちゃんが生まれたからといって自動的に母になるわけではなく、試行錯誤しながらママになっているのです。

コメントをくれたママたちの夫は、自分だけいつまでも自由に過ごしていた様子。旅行や飲み会どころか、ひとりで買い物や美容院にも行けなかった産後の生活を思い出すと、今でも憂鬱な気分になります。産後の恨みは一生忘れられないというのは、本当ですね。

親になった自覚がない!

子どもを見ておいてと言ったら、本当に見ているだけだった。(32歳/学校・教育関連/販売職・サービス系)

私が授乳中にゲームをしていたこと。(29歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)

いつまでたっても親としての自覚がない。(40歳以上/学校・教育関連/秘書・アシスタント職)

寝不足な状態での授乳中。電子音がピコピコ聞こえるだけでもいちいち癇に障る妻の心理は、夫には理解しにくいかもしれません。

しかしいつまでも親としての自覚がないままなら、恨みは深くなるどころか、夫婦の危機に発展してしまうことも。早く夫に、親の自覚が芽生えますように!

まとめ

夫にしてみれば「いつまでも昔のことをネチネチ言わないでほしい」と感じることも、妻にとっては忘れられないこと。ケンカのたびに思い出される不愉快な出来事です。

もし「出産を控えている」「出産直後」というご家庭のパパは、出産で心身ともに疲れているママに寄り添ってあげてください。洗濯や食器洗い、食事の準備など、片づけておくべき家事はありませんか? オムツや粉ミルク、おしりふきなど、買い足さないといけないものは把握できているでしょうか。そのほかにも、出産祝いのお返し選びに住所録の取りまとめ、保活やお宮参りについて調べたり、上の子のお世話も。パパでもできることは、たくさんありそうですよ。

マイナビ子育て調べ調査日時:2022年3月2日~3月24日調査人数:151人(22歳~40代までのママ)

(マイナビ子育て編集部)

<関連リンク>→【1】漫画イッキ読み『モラハラ夫に人生を狂わされた話』(Vol.1~48)【2】漫画イッキ読み『モラハラ夫に人生を狂わされた話』(Vol.49~93)【3】漫画イッキ読み『モラハラ夫に人生を狂わされた話』子育て編(Vol.94~136)


関連記事



この記事のライター

マイナビウーマン子育て

ありがとうを贈るとライターさんの励みになります

トップへ戻る

恋愛・結婚の人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録