人より心配性なわたしのおなかの中に、小さくて大きな心配のタネが突如芽生えた! それから苦悩の妊婦生活が始まって……? 強迫性障害を抱えての子育てエッセイが話題を呼んだ『今日もはいつくばっています!~ママは強迫性障害~』のみっぽんぽんさんによる新連載『新米ママは今日も心配のタネを抱えています!』をリバイバル配信します。
<<みっぽんぽんさんの以前の連載『今日もはいつくばっています!~ママは強迫性障害~』をイッキ読み!>>
<<『新米ママは今日も心配のタネを抱えています!』を最初から読む>>
帝王切開後、病室に戻るとハイテンションの夫が登場
前回の続きです。
元・強迫性障害で、今でもずいぶん心配性なわたしがついに出産しお母さんに! 怪我の後遺症で自然分娩がドクターストップになり、帝王切開になってしまったことを 受け止めきれないまま病室に戻ると、そこには超ハイテンションの夫が待っていました。
夜中に目を覚ますと、タネちゃん(赤ちゃん)のいなくなったお腹が淋しく感じます。 そして、帝王切開だから母子同室ができないことを悔しく思うのです。 帝王切開も自然分娩も、どんな産み方だって赤ちゃんが無事でいてくれればそれでいいはずなのに。 この時のわたしは、怪我の後遺症のせいで帝王切開になったことをマイナスに受け止め思い詰めていました。
(漫画・文みっぽんぽん)
<<『新米ママは今日も心配のタネを抱えています!』をすべて読む>>
みっぽんぽんさんのプロフィール
2歳・3歳・5歳の3人+犬を育てながら漫画や文章をかいています。 怪我や病気の多い人生でしたがめげずにあははと生きています! ブログ 「みっぽんぽんのえんじょいじょい」 Twitter @MitsuPongPong
※本記事にでてくる病気、症状、治療法に関する表現は、作者の個人的な体験にもとづくものです。必要な場合はご自身の判断により適切な医療機関を受診し、主治医に相談、確認してください。本記事により生じたいかなる損害に関しても、当社は責任を負いかねます
<<みっぽんぽんさんの以前の連載『今日もはいつくばっています!~ママは強迫性障害~』をすべて読む>> <関連リンク> →【1】漫画イッキ読み『モラハラ夫に人生を狂わされた話』(Vol.1~48) →【2】漫画イッキ読み『モラハラ夫に人生を狂わされた話』(Vol.49~93) →【3】漫画イッキ読み『モラハラ夫に人生を狂わされた話』子育て編(Vol.94~136)