アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

てぃ先生オススメ・スマホでできる「子どものメンタルを桁違いに強くする習慣」って?

/

他のおすすめ記事を読む
妻自慢をする男の心理とは?自慢の奥さん・愚痴られる奥さんの違いを解説!
妻自慢をする男の心理とは?自慢の奥さん・愚痴られる奥さんの違いを解説!

目次

保育士YouTuberのてぃ先生の人気YouTubeチャンネルから、「やらなきゃ損!子どものメンタルが桁違いに強くなる1分間の凄い習慣」をご紹介します。

子どものメンタルが強くなる?

829556 m

(※画像はイメージです/PhotoAC)

現役保育士のてぃ先生は、YouTubeでさまざまな育児情報を発信。SNSで公開している子どものほほえましいエピソードやパパやママの気持ちに寄り添った育児論も反響を呼んでいます。

子どもに対して「自分に自信を持って欲しい」「打たれ強くなってほしい」と思う親は多いもの。一方で、「どうしたら子どものメンタルが強くなるのかよくわからない」という方も少なくないでしょう。

実はその方法はとても簡単?てぃ先生によれば、「過去に子どもが上手にできたり成功したりした様子、楽しそうにしている様子をおさめた写真や動画を親子で一緒に振り返る」だけで、子どものメンタルに良い影響を与えるのだそうです。

その理由は「人間は過去のイメージから、現在の自分を作り出している」ためだと、てぃ先生は言います。たとえば、誰かに親切にしたことで「ありがとう」と感謝された経験を持っていると、「誰かに優しくしよう」と考えやすくなるそう。そういわれると納得ですね。

ただ、こうした「過去の自分の良いイメージ」は、よっぽど印象的なエピソードでない限り忘れてしまいがち。特に子どもは、日々うまくできたこと・できなかったこと、褒められたこと・怒られたことが大人に比べて多いため、過去の自分の良いイメージを持続するのが難しい傾向にあります。

そんなときに、子どもが上手にできた・成功した・楽しくできた際の写真や動画を、親など子どもにとって大切な人と振り返ることで、過去の自分の良いイメージを持続しやすくなるのです。

海外の研究によれば、自分に自信があったり、幸福度が高かったりする人ほど、能力値そのものも高い割合にあると言われています。子どものメンタルを強くすることは、子どもの能力を上げることにもつながると言えるでしょう。

たとえば子どもに片付けをしてほしいときは、単に注意するだけでなく、しっかり片付けしている姿を写真や動画に撮っておき、一緒に見ながら「ちゃんと片付けができて素敵だね」などと言ってあげると、子ども自身がきちんと片付けができる自分をイメージしやすくなるのだとか。

スマホで撮影した写真や動画を親子で振り返るだけならいつでもどこでも簡単にできるので、ぜひ実践したいですね。


関連記事



この記事のライター

マイナビウーマン子育て

ありがとうを贈るとライターさんの励みになります

トップへ戻る

恋愛・結婚の人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録