猫ブームの今、可愛い猫ちゃんをネイルにも取り入れてみませんか!?指先を見るたびに可愛い猫ちゃんがお出迎え!とっても癒されます。
今回は身近なアイテムを使って、セルフネイルでも簡単にできる猫ネイルのやり方をご紹介します。猫好きさん必見です!

使用マニキュア

・カンコレ ネイルカラー パールグレージュ/ダイソー
・MP AT濃密 グラマラス ネイルエナメル22/セリア
・AT ネイルアートペン 02 ブラック/セリア
・トップコート SP 043/ネイルホリック
やり方
ベースコートは塗っておきます。
親指・中指・薬指にパールグレージュを2度塗りします。

親指
1、ブラックで指先を丸く塗ります。

2、ブラックをアルミホイルに出し、爪楊枝の先につけます。その爪楊枝を使って猫の耳を描きます。

3、ホワイトとブラックの丸ホログラム(キャンドゥ)を使って、目や鼻を作り、トップコートをのり代わりにしてつけます。

4、赤のハートネイルシール(セリア)を貼ります。

中指
1、ブラックをアルミホイルに出し、爪楊枝の先につけます。その爪楊枝を使ってしっぽを描きます。

2、ブラックで爪先を丸く塗ります。

3、しっぽ部分に赤のリボンネイルシール(セリア)を貼ります。

薬指
1、ブラックをアルミホイルに出し、爪楊枝の頭部分につけます。その爪楊枝を使ってドットをつけます。

2、ブラックを爪楊枝の先につけて、先ほどつけたドットの上に小さなドットを4つつけて猫の足跡にします。

人差し指・小指
1、ブラックトップコートを2度塗りします。

2、ブラックアートペンで爪の回りを塗ります。

3、爪の真ん中に文字ネイルシール(セリア)を貼ります。

最後にすべての指にトップコートを塗って完成です!

今回の猫ネイルは、とっても簡単にできるやり方でやってみました!
猫の顔などは、丸フレンチネイルを応用すると便利です。爪元に手描きする時は、はみ出してしまってうまく描けなかったりします。しかし、爪先に手描き部分を持ってくることで、はみ出すことがなく描きやすくなります。
また、細筆などを使わなくても、爪楊枝さえあれば耳やしっぽも描くことができます。足跡に関しては、爪楊枝を使った方が綺麗な足跡を作ることができます。身近にあってよく使えるアイテムです。

もうすぐハロウィン!
文字シールの部分を「HALLOWEEN」や「TRICK or TREAT」に変えればハロウィンネイルとしても使えます。
ぜひ、可愛い猫ちゃんをネイルにも取り入れてみてください!