【エルゴ監修】抱っこ紐でおんぶする正しいやり方
エルゴの抱っこ紐でおんぶをすると、とてもラクで便利だって知っていましたか? やり方さえマスターすれば、日常でとても役に立つ優れものなんです! エルゴ監修のもと、正しいやり方を詳しくご紹介します♪
エルゴでおんぶをする方法
1. 肩ストラップを長めにする

つけやすいように、肩ストラップを長めに伸ばしておきます。
2. ウエストベルトを回す

ウエストベルトが横に来るように回します。
3. 腰の上にのるように抱っこする

お子さまを腰の上にのせるような感じで抱っこしましょう。
4. 片手で支えながら本体を背中にかぶせる

片手でお子さまをしっかりと支えながら、抱っこ紐の本体を背中にかぶせます。
なかなか背中の上まで本体が来ないときは、お子さまをトントンと抱っこし直しながら上げるとうまく上がりますよ♪
5. 肩ストラップに腕を通す

肩ストラップに片腕だけを通します。
6. ウエストベルトを回しながらもう片方の腕も通す

お子さまが後ろ側に来るようにウエストベルトを回しながら、もう片方の腕も肩ストラップに通しましょう。

このときお子さまがずり落ちてしまわないように、肩ストラップでお子さまを支えてカバーしながらウエストベルトを回すと安全ですよ!
7. バックルを留める

胸の位置にあるバックルを留めます。
8. お尻を持ち上げて密着させる

お子さまのお尻を両手で持ち上げて、体を密着させてください。
9. 肩ストラップを短くする

両方の肩ストラップの端をそれぞれ順番に引っ張って、短くなるよう調整します。
ポイント!

ウエストベルトはおへその上の位置にくるのがベスト◎

胸のストラップは脇の下の高さにくるのがベスト◎
慣れてしまえば簡単スムーズに装着ができてとってもラクちん♪
やり方をマスターして、エルゴでおんぶを試してみてくださいね。
出演 : 中島茉由さん しきちゃん
ライター:あだちあやか