こんにちは! 須賀いづみです。
最近ずっとハマっている豆乳スープ。
いつものお味噌汁に豆乳を足すこともあれば、鶏ガラのスープに豆乳を足すことも。
今回は、コンソメと豆乳を合わせた、あっという間にできる豆乳スープをご紹介します。

野菜はお好みのものを足したり引いたりしてもOK!
お肉やお魚(特にサーモンはよく合います!)を入れてもおいしいですよ♪
この季節、まだまだ体を温める食材を使いたかったので、生姜をたっぷり入れて、かぼちゃ、レンコン、人参など根菜も多く入れてみました。
■体の中からじんわり温まる生姜入り豆乳スープ

〈材料〉

・かぼちゃ 80g
・レンコン 50g
・人参 50g
・しめじ 30g
・エリンギ 30g
・ブロッコリー 50g
・生姜すりおろし 小さじ1
・水 150cc
・豆乳 150cc
・顆粒コンソメ 小さじ2(固形なら1個)
〈作り方〉
1.かぼちゃは薄切り、レンコンはいちょう切り、人参は半月切り、しめじは石づきを取り、エリンギは短冊切りにする。
ブロッコリーは食べやすい大きさにカットして2分ほど茹でておく。

2.鍋に水を加え、煮立ったらブロッコリー以外の野菜を加える。
(この時、野菜が多くて野菜が浸らないかもしれませんが大丈夫です。)

3.弱火にして蓋をし、4〜5分煮込む。

4.野菜から水分が出てしんなりしてきます。かぼちゃに火が通ればOK。

5.生姜のすりおろし、豆乳、コンソメを加える。スープが温まるまで火にかける。豆乳は強火で煮立たせると分離してしまうので、弱火でじっくり温めましょう。

6.器に盛り付けてブロッコリーを足したら完成。

ゴロゴロ野菜が食べ応え満点!
生姜が効いていてとにかく身体の内側から温まるスープです。
普段のお味噌汁の代わりに飲むのもおすすめですよ。
ぜひお試しください♪
