こんにちは、アスタヒメです♡

今回はユニコーンカラーでネイルしてみました。パステル調ユニコーンカラーは春ファッションにも合わせやすくオススメです!

光の当たり具合でネイルの印象がかわるところも面白いですね。
それでは使用ポリッシュ等の詳細です。
Base & Top coat

◼️ OPI NAILENVY
▷こちらはハードナーと呼ばれる爪を強くする保護成分入りのポリッシュで、ベースコートとして使用出来ます。爪が薄い、又は折れやすい爪の方はハードナーを使うことをオススメします。
◼️ コフレドール ジェルモ-ドTC
▷ 廃盤。現在、リニューアルしたトップコートが発売になっていますが、ジェルモードトップコートとは成分的に別物。
▷ 速乾ではないのでパーツ貼り付け用にもオススメです。
◼️ Seche Vite(TC)
▷ 驚きの速乾性から下地カラーの縮み等問題も多々ありますが、それを上回るジェルのような輝きの魅力があるTCです。
Color Polish

◼️ TMユニカラーネイル ドーリーピンク
◼️ TMネイルポリッシュ ペールイエロー
◼️ TMネイルポリッシュ サックスブルー
◼️ TMネイルポリッシュ ペールパープル
◼️ PRORANCE #J0010 ジェリーホワイト

塗るだけでニュアンスを変える、ニュアンスチェンジポリッシュです。キャンドゥで購入出来ます。
ユニコーンパウダーなんかもありますが、パウダー系はポリッシュでは扱い難いという点があります。初めからポリッシュなのはかなり使い勝手もいい!

6色展開で、色々なネイルに合わせられます。重ね塗りせずとも、単色でも美しいカラーです。
Nail Procedure(手順)
❖ 人差し指・中指 ❖
❶ TMユニカラーネイル ドーリーピンクを2度塗り。
❷ 中指にはシェルフレークをのせ、アルミホイルで囲む。

➽note➽
アルミホイルネイルについては、
ダイソー「GENEネイル」でシェルネイル!を参考にしてみて下さい。
❖ 親指・薬指・小指 ❖

❶ PRORANCE ジェリーホワイトを1度塗り
❷ スポンジにTMネイルポリッシュ ペールイエロー、サックスブルー、ペールパープルを塗る。
❸ ジェリーホワイトを塗った上に❷をポンポンする。乾いたら TMユニカラーネイル ドーリーピンクを重ね塗り。
ドーリーピンクが乾いたらネイルシールを貼る。トップコートをのりにしてスタッズも付ける。

こちらのネイルシールはキャンドゥで購入できます。
➽note➽
ユニコーンモチーフはスタンピングにもあり、セリア・キャンドゥの両者から発売されています。

スタンピングを使ってもステキなネイルになると思います♡
❹ はみ出した部分はアセトン(なければ除光液)を含ませた筆でクリーニング。
最後に、Seche Viteを全指に塗り仕上げます。スタッズ等を使っている場合は、多少多めに使い塗り固めてしまいます。

