
/
季節問わず人気なのがフラワーデザインです。
お気に入りのフラワーネイルシールを貼るのに飽きてしまったら、セルフで大判フラワーを描いてみませんか。
100均のネイル用細筆にほんの一工夫するだけで簡単にアートができます。
・AT濃密グラマラスネイル21 ホワイト
・GENEネイル 5 ジューシーピンク
・ネイルホリックアート GD083
a 左がダイソーで買ったままの状態です。ハサミで毛先をカットして毛を揃えます。
b 少し毛先がバサバサしているかもしれません。
c トップコート等を筆の毛先に付けて固めてみると、平筆のようになり便利です。
薬指
1.ベースコートを塗った爪に、クリアピンクを塗ります。
2.筆は上記記載の手順で平筆のようにしておきます。
3.ホワイトのマニキュアを筆にとり、画像のように爪の端に向けて思い切り良く花びらを引いていきます。
4.かすれた箇所もあると仕上がりはオシャレ風になります。
5.このように複数枚の花びらを描きます。
6.アート用ゴールドのマニキュアを使います。
7.花びらの外側を縁取るイメージですが、ざっくりでOK。
8.花心をイメージしてパールやストーンを乗せ、しっかりトップコートで覆ったら完成です。
親指&小指
1.ベースコートを塗った爪に筆で花びらを描いていきます。こちらも端に向かって線を引いていく感じです。
2.花びらが重なるように、何枚も描きます。
3.アート用ゴールドで、花びらの輪郭に加えスジのようなラインも引くとお花に見えてきます!
4.ストーンなどで花心のように。トップコートでしっかり覆い、完成です。
お花の場所を爪によって少し変えるとこなれ感がアップします。
ほぼ100均のものだけでできるので、是非試してみて下さい。
ayako.r
この記事のライター
人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント