こんにちは、アスタヒメです♡
今回は、100均ウォーターネイルシールを使った「ボタニカルネイル」をお届けします。全体的にはクリアネイルで、これからの爽やかな季節にオススメのネイルです♡

そして新作ウォーターネイルシールはキャンドゥで購入できます。かなりかわいい♡

ウォーターネイルシールの貼り方もおさらいしていきます!
Base & Top coat

◼️OPI NAILENVY
▷こちらはハードナーと呼ばれる爪を強くする保護成分入りのポリッシュで、ベースコートとして使用出来ます。爪が薄い、又は折れやすい爪の方はハードナーを使うことをオススメします。
◼️コフレドール ジェルモ-ドTC
▷ 廃盤。現在、リニューアルしたトップコートが発売になっていますが、ジェルモードトップコートとは成分的に別物。
▷ 速乾ではないのでパーツ貼り付け用にもオススメです。
◼️Ya Qin An 引きずり防止用コート剤
▷ スタンピングした後に直接TCを塗ると、スタンピングの柄を引きずってしまうことがあります。こちらを使うとそれがほぼ防止出来ますので、かなりオススメできる商品です。ポリッシュ縮み防止用として使うことも出来ます。
▷ 現在こちらは簡単には購入出来ないのですが、BORN PRETTYから「引き摺り防止用トップコート」という類似商品をamazonで購入できます。
◼️Seche Vite(TC)
▷ 驚きの速乾性から下地カラーの縮み等問題も多々ありますが、それを上回るジェルのような輝きの魅力があるTCです。
Color Polish

◼️pa ネイルカラープレミア

Nail Procedure(手順)
❖ 親指・人差し指・小指 ❖

❶ ウォーターネイルシールを使いたい分カットしておきます。
❷ 透明なフィルムがついているので、必ず剥がします。
❸ 30秒くらい水に浸します。
❹ 水から取り出して、台紙からシールをずらしながら外し、爪に乗せます。
❺ 水気がなくなり乾いたら、筆にアセトン(なければ除光液)を含ませ、溶かしながら余分なシールを除去します。
❻ トップコートを塗ります。
➽note➽
トップコートの種類によっては、ウォーターネイルシールが溶けたり・縮んだりということもあるかもしれないので、あればコート剤を塗ってからトップコートのほうが安全です。
❖ 中指 ❖
単色の「塗りかけネイル」。

❖ 薬指 ❖
シェルフレークにアルミホイルを合わせた「フレームネイル」。ベースは中指と同じく「塗りかけネイル」。

詳しくは ダイソー「GENEネイル」でシェルネイル!を参考にしてみて下さい。
最後にSeche Viteを全指に塗り仕上げます。スタッズ等を使っている場合は、多少多めに使い塗り固めてしまいます。

クリアネイルはホント簡単で、時短にもなるのでオススメです。個人的にも大好きなネイルです♡
written by astarhime
