スティックタイプのチークは、形状がコンパクトで持ち運びやすいところと、直接頬につけられる手軽さが魅力です。
今回は手に取りやすいプチプラのおすすめスティックチークをご紹介します。魅力的なものばかりセレクトしましたので、チーク選びの参考にしてみてくださいね。
セザンヌ「チークスティック」
レブロン「フォトレディインスタントチークメイカー」
レブロンの「フォトレディインスタントチークメイカー」は、ハイライトとチークが一体化したユニークなコスメ。形状も変わっていて面白いですよね。
塗り方はとても簡単で、ハイライトカラーが上になるように持ってチークのくぼんでいる部分を頬の高い位置に当てたら、そのままこめかみに向かってすべらせるだけです。
テクニックいらずで、簡単に立体感のあるメイクをすることができますよ。
■公式:
https://www.revlon-japan.com/pickup/instant_cheek_maker/
キャンメイク「ユアチークオンリーティント」
キャンメイクの「ユアチークオンリーティント」は、
お肌の水分量に反応して発色するティントタイプのチークカラーです。
ティント処方のチークは色モチが良く
、長時間きれいな色味がキープされるのも嬉しいですよね。頻繁にお直しができないときにも、きっと活躍するコスメになるでしょう!
透明感のある発色で、直接ぽんぽんつけても濃い印象になりにくいところも魅力です。
薄く塗ってパウダーチークの下地にしてもOKですよ。
■公式:
https://www.canmake.com/item/detail/78
ヴィセ「ヴィセアヴァン マルチスティックカラー」
おすすめのプチプラスティックチークをご紹介しました。
どれも優秀でおすすめですが、筆者イチオシはレブロンの「フォトレディインスタントチークメイカー」です。
簡単にハイライトとチークの工程を完了させることができるので、時間が無い日のメイクにも活躍しますよ。ぜひ一度使ってみてください!