プロパンガスの方必見! ガス代を安くするレシピ

更新日:2019年6月20日 / 公開日:2019年6月20日

他のおすすめ記事を読む
セリア 戦闘エフェクト(ダークサイドカラー)
セリアのバズリグッズにイロチ出た~!待ってた人も多いんじゃない?話題のエフェクトパーツ

プロパンガスの方必見! ガス代を安くするレシピ

地域によっては都市ガスが通っていないため、プロパンガスを使うしかないというご家庭もありますよね。都市ガスよりも割高なため、使いすぎているわけでもないのにガス代が高いとがっくりしてしまいます…。そもそも都市ガスとプロパンガスって何が違うのか知っていますか? 都市ガスとプロパンガスの違い、ガス代を安くする節約レシピをご紹介します!

都市ガスとプロパンガスの違い

【性質の違い】
〈都市ガス〉
−162℃に冷却することで液体になり、体積が600分の1にまで小さくなります。液体の状態で一度に大量輸入し、タンカーに貯蔵後、気化・熱量調整したものを導管ネットワークで提供しています。
〈プロパンガス〉
–42℃まで冷やすと液体になり、体積が250分の1と小さくなります。圧力をかけることで簡単に液化し体積が小さくなるので、液体のままボンベに入れて運ぶことができます。

【重さの違い】
〈都市ガス〉
空気より軽いため、ガス漏れ時は、上層部へ上昇し、空中へと放散されやすいです。
〈プロパンガス〉
空気より重いため、ガス漏れ時は床面に広がり、低い場所にたまります。

【熱量の違い】
〈都市ガス〉
1㎥あたり11,000kcalの熱量です。
〈プロパンガス〉
1㎥あたり約24,000kcalの熱量です。都市ガスと同じ体積で2倍以上の熱を出すことができます。

【復旧速度の違い】
〈都市ガス〉
ガス導管で複数の家庭にガスを供給していますので、導管検査も含め、都市ガスの復旧作業は2000~3000軒くらいの地域ごとに分割して行われます。
〈プロパンガス〉
各家庭1戸単位でボンベと配管、ガス機器の安全性が確認できれば再開してよいとされています。

【料金の違い】
〈都市ガス〉
プロパンガスよりも割安です。
〈プロパンガス〉
自由料金で、国や公的機関によるガイドラインはなく、料金は事業者が自由に決められるため都市ガスよりも1.5倍以上割高です。

ガス代節約料理のポイント

① お湯を沸かすときは給湯器と併用が◎
お湯を沸かすときは、水から沸かすよりも給湯器のぬるま湯から沸かす方がガス代の節約になります。

② 下ごしらえはレンジを活用
野菜の下ゆで、油揚げの油抜きなどの下ごしらえはレンジを活用しましょう♪
ガスで調理するよりも省エネで、時短にもなります。
レンジだけで作れる料理も必見です。

③ 圧力鍋や無加水鍋を利用する
圧力鍋や無加水鍋は熱効率が良いので、ガスの火を止めた後でも調理が継続!
沸騰後、そのまま放置で、カレーやシチュー、スパゲッティーなどができます。

〈圧力鍋がない方〉
普通の鍋に材料を入れ、沸騰させて少し煮込んだ後火を止めます。すぐに毛布などの厚手の布で包み、30分程度置いておけぼ保温調理ができます!

④ 湯沸かし器の温度を低めに設定
食器洗いも少ない水量、低い温度で洗うことでガス代を節約!
麺類などのゆで汁から溶け出したでんぷんには油を吸着する働きがありますので、油汚れの食器のつけ置きに活用できます。

「お湯を作る」エネルギーは、家庭のエネルギー消費の3割を占めています。
ガス代を節約するには、お湯をつくる給湯器そのものを見直してもよいかもしれませんね。

レンジで作る! ガス代節約レシピ

レンジの方がお得なのはこんなとき

電気やガスの契約は地域や使用量などによって単価が変わりますが、一般的に30分間電子レンジとガスコンロを使った場合、ガスコンロの弱火が割安になります。

ただし、これは弱火の場合です。
ガスコンロを強火で30分使った場合は電子レンジの方が割安になります。

とはいっても、ガスコンロも電子レンジも連続して30分使うことはあまりないですよね。

ガス代よりも電気代の使用の方がお得になるのは、10分以内でつくれる短時間調理です。

ガスコンロの場合、5分前後の加熱で2.8円程度のところ、電子レンジの場合3分前後で加熱でおよそ1.2円程度と半分以下!

短時間で調理するには、火が通りやすい野菜や麺類などを使ったレシピがおすすめです♪

そこで、短時間で作れるガス代節約レンチンレシピを5つご紹介します。

※電気代:全国家庭電気製品公正取引協議会の新電力料金目安単価27円/kWh(税込)を使用。2019年6月時点。
※ガス代:東京ガス料金表の一般契約料金東京地区等A表の基準単位料金142.66円/m3(税込)を使用 。2019年6月時点。

うどんナポリタン

材料

・冷凍うどん…1玉
・ウインナー…2本
・ピーマン…1個
・玉ねぎ…1/4個
・にんじん… 50 g
・バター…10g

<A>
・ケチャップ…大さじ2
・ウスターソース…大さじ1
・砂糖…小さじ1
・牛乳…大さじ1
 
<お好みで>
・粉チーズ…適量
・タバスコ…適量

作り方

1. ウインナーは斜め薄切り、ピーマンは半分に切って千切り、玉ねぎは繊維に沿って薄切り、にんじんは半分にしてから薄切りにします。
2. 耐熱容器に切った具材1と<A>を入れ材料をすべて入れてよく混ぜ合わせたら、バター、うどんをのせ軽くラップをし、600wの電子レンジで5~7分加熱します。
3. レンジから一旦取り出し、全体をよく混ぜ合わせたら、 再度ラップをかけて600wの電子レンジで3分加熱します。
4. レンジから取り出し、よくかき混ぜてお皿に盛り付けます。
お好みで粉チーズとタバスコをかけたら完成です!

カレー

材料

【大人用】
・玉ねぎ…1/4個
・にんじん…4cm
・鶏もも肉…80g

<A>
・お好みの辛さの固形カレールウ…約20g
・水…160ml
・ケチャップ…小さじ1
・ウスターソース…小さじ1
・お好みでインスタントコーヒーの粉…少々(隠し味に入れるとおいしい♪)
 
・ごはん…適量
・ドライパセリ…適量

【子ども用】
・玉ねぎ…1/6個
・にんじん…2cmくらい
・鶏もも肉…50g

<A>
・子ども用顆粒カレー…6gぐらい
・水…100mlぐらい
・ケチャップ…小さじ1弱
・ウスターソース…小さじ1弱

・ごはん…適量

作り方

1. 玉ねぎは薄切り、にんじんはいちょう切り、鶏もも肉は食べやすい小さめの一口大に切ります。
2. 耐熱ボウルに<手順1>の具材、<A>を入れて軽く混ぜ合わせたら、ふんわりラップをかけてレンジで8分加熱します。
ラップをかける際に、水分が蒸発しやすいように少し隙間をあけるのがポイント♪
3 レンジからボールを取り出して混ぜれば完成です。

ごはんにかけて、お好みでドライパセリを散らしてお召し上がりください。
もっととろみをつけたい場合は、ラップをはずしてプラス3~5分ほど加熱して水分を飛ばしてくださいね。

子ども用のカレーは、<手順2>の<A>の内容が異なるだけです。
あとは大人用と同様の作り方でOKです!

マグカップキッシュ

材料

・パン(食パンでもバゲットでも)…1/2個くらい
・卵…1個
・牛乳…大さじ1
・生クリーム…大さじ1
・塩コショウ…適量
・ベーコン…1枚
・ほうれん草…1束
・ピザ用チーズ…適量

<お好みで>
・黒コショウ…適量

作り方

下準備
パンは小さく角切りに、ベーコンは1cm幅に切っておきます。
ほうれん草はサッと茹でてアクを取り、粗いみじん切りにしておきましょう。

1. マグカップに 卵、牛乳、生クリーム、塩コショウを入れて混ぜ合わせます。
2. さらにパン、ベーコン、ほうれん草を入れて混ぜたら、 ピザ用チーズをのせ600Wのレンジで1分半加熱すれば完成です!

お好みで黒コショウをかけてもおいしいですよ♪

厚焼きたまごサンド

材料

・食パン…2枚
・卵…2個
・牛乳…大さじ2
・水…大さじ1
・和風顆粒だし…小さじ1/2
・マヨネーズ…大さじ1

<パンに塗る用>
・マヨネーズ…大さじ1
大人向けなら、マヨネーズにからしとおろし生姜を小さじ1ずつ混ぜるのがおすすめ◎

作り方

1. 深さのあるタッパーに卵を割り入れ、よくかき混ぜたら、牛乳、水、和風顆粒だし、マヨネーズを加えて混ぜます。
2. 500Wの電子レンジで1分半加熱した後、電子レンジから取り出してかき混ぜます。
※容器がかなり熱くなっているので、やけどに注意してください。
3. さらに500Wで1分間加熱し、取り出してラップに包み、2分間放置します。
4. 食パンにタッパーのフタを置き、押したらタッパーの周りのパンを切り取ります。
サンドイッチにするので2枚切り取ります。
5. 食パン2枚の片面にマヨネーズを塗り、ラップに包んでおいた卵を挟んだら完成です!

和風オムライス

材料

・ごはん…80g
・鮭フレーク…10g
・ウィンナー…1本
・おろし生姜…少々
・スライスチーズ…1枚
・卵…1個

<お好みで>
・万能ねぎ…適量
・白ごま…適量

作り方

1. ごはん、鮭フレーク、ウィンナー、おろし生姜をマグカップに入れ、混ぜ合わせたら平らにします。
2. <手順1>で混ぜたごはんを覆うようにスライスチーズをのせたら、溶いた卵を加えてラップをせずに600Wのレンジで約1分半加熱します。
3. お好みで万能ねぎと白ごまをのせれば完成です。

まとめ

都市ガスよりも高いプロパンガスにはメリットもありますが、積極的に使ってしまうと生活に負担がかかってきますよね。

煮込み料理や下茹での必要がある料理はレンジを活用することでガス代をおさえられます。

今回ご紹介したレンチンレシピならガス代の節約はもちろん、時短にもなりますので上手にやりくりしたいママにおすすめですよ♪



この記事のライター

新着

ログイン・無料会員登録