アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

「生き抜くための防災対策」「老後2000万円を用意するには?」【6月人気記事まとめ】

/

当記事はSUUMOジャーナルの提供記事です

当記事はSUUMOジャーナルの提供記事です

他のおすすめ記事を読む
セリアさんこれって本物ですか…!?精巧すぎて頭が混乱する…ミニサイズの観葉植物
「生き抜くための防災対策」「老後2000万円を用意するには?」【6月人気記事まとめ】

じめじめした梅雨が続いた6月。さてSUUMOジャーナルで6月に公開した記事では、「防災対策」や「男性料理家が選ぶ調理器具」など、日々の暮らしに役立つ記事が人気でした。TOP10の記事を詳しくご紹介します。
6月の人気記事ランキングTOP10はこちら!

第1位:登山家・野口健さんが指南する、生き抜くための本当の防災対策
第2位:大の家好き作家・高殿円の新刊エッセイ『35歳、働き女子よ城を持て!』インタビュー
第3位:中古マンションを買うときには修繕積立金にもご注目
第4位:「東京防災」に関わった電通プロデューサーが語る、“防災意識の低い人のための防災”
第5位:50代の9割近くが金銭面に不安!マイホームを持って老後2000万円を用意するには?
第6位:料理家のキッチンと朝ごはん[4]後編 男性料理家が選ぶ! 男前で機能性も高い調理器具ベスト5
第7位:築30年の住まい リフォームのベストタイミングとは?
第8位:「つながりシェア保育園・よよぎうえはら」とは? 地域やシェアハウス住人と一緒に行う新しい子育ての形
第9位:次世代住宅ポイント制度の発行申請がスタート!ところで、どんなポイントだっけ?
第10位:伝説の家政婦「志麻さん」に聞く “家事代行で作り置き“100%活用術
※対象記事:2019年6月1日~2019年6月30日までに公開された記事
※集計期間:2019年6月1日~2019年6月30日のPV数の多い順

第1位:登山家・野口健さんが指南する、生き抜くための本当の防災対策

(写真撮影/片山貴博)

(写真撮影/片山貴博)

地震や津波、豪雨などの災害時に助かるための対策について、登山家の野口さんに聞いてみました。ポイントは災害に動じない心を育てること。そのためにはアウトドア体験や、プチ・ピンチの経験が役立つそうです。防災グッズを準備しておくだけで満足せず普段から使いこなすことが大事、という言葉が胸に刺さります。

第2位:大の家好き作家・高殿円の新刊エッセイ『35歳、働き女子よ城を持て!』インタビュー

(写真撮影/片山貴博)

(写真撮影/片山貴博)

4回もの住宅購入経験があるという高殿さん。子どものころから不動産に興味があり、今でも間取図を見るのが好きという高殿さんに、家遍歴、家を選ぶ際のポイント、現在住んでいる注文住宅のこだわりなどを伺いました。働くシングル女子のみなさん、自分だけのくつろげる場所を手に入れて、癒やされ生活始めませんか?

第3位:中古マンションを買うときには修繕積立金にもご注目

(写真/PIXTA)

(写真/PIXTA)

中古マンションを買うときには、間取りや立地などに目がいきがちになりますが、長く住むためには修繕積立金を確認することも大切です。修繕積立金とは?修繕積立金の適切な金額は?確認すべきことは?など、さまざまな疑問について、さくら事務所の長嶋さんに教えてもらいました。

第4位:「東京防災」に関わった電通プロデューサーが語る、“防災意識の低い人のための防災”

(写真撮影/SUUMOジャーナル編集部)

(写真撮影/SUUMOジャーナル編集部)

『東京防災』という東京都で各戸に配布された防災ガイドブックをご存じでしょうか。この本は、防災意識が高くない人をターゲットとしてつくられました。防災準備はつい後回しにしてしまう、そんな人でも日常生活の延長であれば対策できるはず、ということで始まったこのプロジェクト。普段の暮らしのなかで無理なくできることを考えてみましょう。

第5位:50代の9割近くが金銭面に不安!マイホームを持って老後2000万円を用意するには?

(写真/PIXTA)

(写真/PIXTA)

老後の生活には年金以外に2000万円必要ということが発表され話題になりましたが、その金額の大きさに衝撃を受ける前に、自分の年金がいつどれくらい支給されるかを正しく把握することが大切です。これを機に、自分の老後の暮らしを守れるよう、家庭のマネープランを見直してみてはいかがでしょうか。

地域や住人とつながるシェア保育園や家事代行の作り置き料理など、普段の暮らしに新しい変化を感じさせる記事がランクイン

第6位:料理家のキッチンと朝ごはん[4]後編 男性料理家が選ぶ! 男前で機能性も高い調理器具ベスト5

(写真撮影/相馬ミナ)

(写真撮影/相馬ミナ)

料理のプロは、どんなキッチンで、どんな朝ごはんをつくって食べているのか、ご自宅のキッチン収納の秘密とともにご紹介する連載です。第4回は、アスリートでもある料理家、YOSHIROさん。見た目だけでなく機能性も抜群の調理器具ベスト5を教えてもらいました。番外編で、運動する人にうれしいプロテイン情報も!

第7位:築30年の住まい リフォームのベストタイミングとは?

(写真/PIXTA)

(写真/PIXTA)

築30年のわが家。まだ大きな不具合がなかったとしても、床下や壁内、屋根裏など見えないところの劣化が進行していることがあります。そうならないために、プロがリフォームのベストタイミングを「お金」「健康」「安心」「利便性」の4つのキーワードで解説します。

第8位:「つながりシェア保育園・よよぎうえはら」とは? 地域やシェアハウス住人と一緒に行う新しい子育ての形

(写真提供/学校法人 正和学園)

(写真提供/学校法人 正和学園)

渋谷区に、“シェア”がテーマとなっているユニークな保育園があります。大きな特徴は、“子育てを社会や地域とシェアする”ということ。この保育園の「子どもの未来について考えたい人たちをつなぐハブになりたい」というテーマが社会に浸透した先には、もっと子育てがしやすい未来が待っていることでしょう。

第9位:次世代住宅ポイント制度の発行申請がスタート!ところで、どんなポイントだっけ?

(画像/PIXTA)

(画像/PIXTA)

2019年6月3日から「次世代住宅ポイント制度」のポイント発行申請の受付が開始されました。消費税増税に対する政府の優遇策であるこの制度は、一定の性能を満たす新築住宅やリフォームに対して、商品と交換できるポイントがもらえるというもの。対象住宅、ポイントで交換できる商品など、詳細は記事をご覧ください。

第10位:伝説の家政婦「志麻さん」に聞く “家事代行で作り置き“100%活用術

(写真撮影/富谷瑠美)

(写真撮影/富谷瑠美)

共働き家庭の増加に伴い、家事代行サービスで作り置き料理を依頼することも一般的になりました。そこで、「作り置きブーム」を巻き起こしたフリーランスのタサン志麻さんに、作り置き料理のオーダーのコツ、家政婦さんにお願いしていいボーダーライン、冷凍した料理をおいしく食べ切る方法などについて伺いました。

6月は、「防災対策について」「中古マンションを買うときに注目すべき点」など、知っているといざというときに役立つ記事がランクインしました。また「老後は2000万円が必要」「保育園」「作り置き料理」など、話題のキーワードが入っている記事もランクイン。どんな情報も知っていて損はありません。このランキング記事が、知らないジャンルを知るためのきっかけになると幸いです。

住まいに関するコラムをもっと読む SUUMOジャーナル

【住まいに関する関連記事】



この記事のライター

SUUMO

ありがとうを贈るとライターさんの励みになります

トップへ戻る

ライフスタイルの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録