アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

「きゆう」ではありません!「稀有」の正しい読み方、知っていますか?

/

他のおすすめ記事を読む
この付録ローソンさんにしかないって…反則でしょ!大人がガンガン使える!高機能黒バッグ

 

本記事では、意外と読めない漢字のクイズを出題します。今回紹介する漢字は、日常生活で頻繁に登場する漢字ではないと思いますが、新聞やニュースなどでその言葉自体を耳にしたことがある人は多いと思います。

「稀有」の読み方、知っていますか?

日常生活で使う場面はあまりないと思われる「稀有」という漢字。そのため、「稀有」が何を表す言葉なのか、どう読むのかがパッと浮かぶ人は少ないかもしれません。

「稀」に含まれる「希」の文字から「きゆう」と読む人も多いのではないでしょうか。後ほど解説いたしますが、「きゆう」という読みは一般的な読み方ではありません。一般的には「○う」と読みます。

正解はこちら!

「けう」です。

「稀有」の意味は、

① めったにないこと。非常に珍しいこと。また、そのさま。
② 不思議なこと。
③ 意外なこと。とんでもないこと。

引用元:三省堂 大辞林第三版

です。

「稀有な存在」といった表現を耳にしたこと、ありませんか?

なお同じ意味、同じ読み方に「希有」もあります。これこそ「きゆう」と読みたくなりますが、これも読みは「けう」です。

ただし辞書を見ると「希有・稀有」を「きゆう」と表記しているものもあります。意味はまったく同じですが、「きゆう」と「けう」には「漢音」か「呉音(ごおん)※」という違いがあります。一般的には、呉音で「けう」と読みます。

「めったにないこと」「まれなこと」を表す言葉は「稀有(けう)」と、漢字、読み方、意味をまとめて覚えてしまいましょう!

※呉音とは日本の漢字音の一つ。

漢音の渡来以前に朝鮮半島経由で伝来した、中国南方系の字音に基づくといわれる音。「男女」を「なんにょ」と読む類。

引用元:三省堂 大辞林第三版

遣唐使などが日本に発音を学び持ち帰る前から定着していた音という説明もあります。


関連記事



この記事のライター

OTONA SALONE|オトナサローネ

ありがとうを贈るとライターさんの励みになります

トップへ戻る


ライフスタイルの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録