今年もハロウィンの季節がやってきました!
やっぱりネイルもハロウィン仕様にしたいですよね。でも、思いっきりハロウィン仕様にすると普段使いできなかったり…子供っぽくなりすぎたり…ということ悩みが…。そんな時にオススメなのが「さりげなくハロウィン感を出す」ということです!大人女子の方にもぴったりなハロウィンネイルをご紹介します。

ハロウィンカラーといえば「オレンジ」や「パープル」!でも、思いっきりオレンジやパープルを使うのは抵抗があったり、お仕事にしていけなかったりしますよね。そんな時は、パステルカラーのオレンジやパープルを選ぶと派手になりすぎず、優しい印象になりオフィスにもぴったりです。
今回は、パステルカラーのオレンジとパープルを使ったタイダイ柄にしました。
使用マニキュア

・エスポルール ネイルポリッシュA パステルオレンジ No.54/ダイソー
・ACネイルエナメルM 101 ライトパープル/セリア
・ACネイルエナメルM 127 ギャラクシーピンク/セリア
・ATネイルアートペン 01 ゴールド/セリア
用意するもの

・絆創膏
半分に切っておきます。
小指などの小さい爪はSサイズのものがあると便利です!
やり方
ベースコートを塗っておきます。
1、絆創膏を貼ります。
この時、絆創膏は手の甲などに数回貼り粘着力を弱めてから貼ってください!

2、パステルオレンジとライトパープルをランダムにつけます。

3、トップコートでパステルオレンジとライトパープルを混ぜます。

4、すぐに絆創膏を取ります。
又は完全にマニキュアが乾いてから絆創膏を取ってください!

5、ゴールドのアートペンで色の境目にラインを入れます。

6、人差し指にパーツシールを貼ります。

7、中指にギャラクシーピンクを2度塗りします。

8、パーツシールを貼ります。

最後にトップコートを塗って完成です。

平日は、パステルカラーのオレンジとパープルのタイダイ柄だけにしてシンプルに。
週末だけハロウィンっぽいパーツをプラスする。
というように、ちょい足ししていく方法をとってもお仕事の時とお出かけの時に変化が出るので、気分が変わって2倍楽しめます!
さりげなくハロウィン感を出して、大人なハロウィンネイルを楽しんでみてください。