アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

靴箱の収納5つのポイント

/

他のおすすめ記事を読む
やってる人多いけど実はNGです!やめた方がいいブラウンメイクの落とし穴3選

靴箱は、意外と、きれいに収納出来ていない場所だと思います。

棚があって、ドアもある。

中が見えないから、「安心!」と、

ただ、ポンポンと靴を入れてしまっていませんか?

実は、靴箱の収納においても、使いやすくするために

気を付けるポイントがあります。

 

ポイント5つ。


1.よく履くものを、使いやすい高さに収納する

自分の身長や家族の身長を考えて、その人が取り出しやすい高さに、よく使うものを収納すると使いやすくなります。

 
2. オフシーズンのモノは、上の棚へ収納

季節で履く靴は、手の届きにくい場所に収納していても、問題ないはずなので、高さのある靴箱の際は、上段。 腰高の靴箱の場合は、下段へ収納すると良いです。

 
3.靴のケア用グッズは、取り出しやすく収納する。

毎日履く靴なので、一日履いた靴は、消臭したり、朝、履いて出かける前には、磨いたり、雨の時は、防水をしたりとケアをしてあげることで、長持ちしますし、きれいに履くことが出来ます。

そのための道具やスプレーは、さっと使えるように、取り出しやすい収納をしましょう。

手の届きやすい位置に。


靴磨き用のウェス

↓不要になった衣類などを小さくカットして、靴箱に保管しておくと便利です。

さっと取り出せるボックスに収納↓

箱型になったものを利用することで、さっと、取り出すことが出来ます。

ウェス以外のモノも一緒に取り出したい場合は、ボックス型がお勧めです。

 
4.靴は、箱から出して、収納する。


購入時、箱に入っていることが多い靴。

箱のまま、収納していませんか?

箱に入っていると、靴を履きたいときに、取り出しにくくなります。

また、紙製の箱が湿気を吸うことで、カビの原因になったりします。

よって、箱から取り出した形での収納がお勧めです。

 
5. 靴箱に靴を戻すのは、よく乾燥してから。

一日履いていた靴。

そのまま、くつ箱に片付けていませんか?

玄関に出しっぱなしにしたくなくて、すぐ片付けていませんか?

一日履いた靴は、汗などで湿気を帯びています。

だから、乾燥をさせてから、くつ箱へ片付けましょう!

また、片付ける際は、くつ箱が汚れること避けるためや、次回、靴を履く際にすぐに履けるように、靴の汚れやほこりを落としてから、くつ箱へ戻しましょう。

この5つのポイントを抑えることで、くつ箱は、使いやすく、きれいに、

また、靴もきれいに、長持ちさせることが出来ます。

ぜひ、試してみてください!!

 

 


関連記事



この記事のライター

BIGLOBE Beauty

ありがとうを贈るとライターさんの励みになります

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録