アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

「じゃくじん」じゃないよ!「若人」は何て読む?

/

他のおすすめ記事を読む
この付録ローソンさんにしかないって…反則でしょ!大人がガンガン使える!高機能黒バッグ

目次

漢字の中には、使われている漢字自体は決して難しくないのに、いざ読み方を問われると「あれ、なんだっけ…?」となってしまうものがあります。

そこで本記事では、意外と読めない漢字のクイズを出題します。

「若人」と書かれていたら、あなたはなんと読みますか?

「若人」なんと読む?

「若」も「人」も、漢字自体はとても馴染みのあるものです。でも「若人」の読み方に「えっと…」と悩んでしまう人も少なくないはず。「若人」の読み方として候補にあがるのは

  • わこうど
  • わかびと

の2つ。さて、どちらの読み方が正しいのでしょうか。

ちなみに「若人」の意味は

若い人。わかもの。青年。

引用元:小学館 デジタル大辞泉

で、まさに漢字通りです!

正しいのはどっち?

実は「わこうど」「わかびと」どちらでも読むことができます。しかし一般的には「わこうど」と記載されている辞書がほとんどですから「若人=わこうど」と覚えておくことをおすすめします

「わかびと」という読みの記載は、辞書によって異なります。“「わこうど」は「わかびと」の音が変化したもの”として記載し、「わこうど」「わかびと」の読みを並べて載せている辞書もありますが、『精選版 日本国語大辞典』には以下のように記載されています。

[語誌]「わかびと」の変化した語と考えられるが、「わかびと」の例は見当らない。

引用元:精選版 日本国語大辞典

一般的には「わこうど」が浸透していますから、やはり「わこうど」で覚えておきましょう。

なお、「人(ひと)」の音が変化した言葉は「若人」の他にもたくさんあります。

  • 素人(しろうと)
  • 玄人(くろうと)
  • 仲人(なこうど)
  • 狩人(かりうど)

それぞれ語源や音の変化した由来は諸説ありますが、「若人」のような読みをする漢字は少なくないのだと分かります。

「なんでそう読むの?!」と思ってしまうような漢字に戸惑うこともあるかもしれませんが、正しい読み方を学びながら、日本語を楽しんでいただけると幸いです。

参考文献:瀬崎圭二監修, 『正しい日本語どっち? 500』, 平成28年5月20日, 株式会社 彩図社


関連記事



この記事のライター

OTONA SALONE|オトナサローネ

ありがとうを贈るとライターさんの励みになります

トップへ戻る


ライフスタイルの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録