フレンチネイルやワンカラーネイルってせっかくジェルネイルをしているのになんだか物足りない・・・そう感じたら取り入れてほしいのがVカットストーン☆Vカットストーンとは爪に乗せる部分がV字にカットされているストーンで、その輝きは宝石級。平面のストーンに比べると角度によってよりキラキラと輝き、さらに存在感も抜群です!今回はそんなVカットストーンの埋め込み方と思わず真似したくなる素敵なデザインをご紹介します。
Vカットストーンの埋め込み方
![cranberry nail 鯨岡百合香が投稿したネイルデザイン [photoid:I0006220] via Itnail Design (562359)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/562/359/medium/103037d3-b2a8-4694-b13c-9a6690aa9e42.jpg?1508201931)
平面のストーンに比べて装着面がVにカットされているVカットストーン。
その為、通常のストーンより強く輝き存在感は抜群!
いつものネイルにインパクトを持ってきたい方におすすめです。
Vカットストーンはひとつでは安定しない為、通常は3つ以上をまとめて乗せてビジューとして使います。
その為通常のストーンに比べると装着するのにちょっと工夫が必要です!
それではまず、Vカットストーンの乗せ方を見ていきましょう。
![ネイルサロン QUASAR<クエーサー> 船橋店が投稿したネイルデザイン [photoid:I0000643] via Itnail Design (562358)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/562/358/medium/9291f622-9a20-43a6-a6ea-4335ef7a4d11.jpg?1508201810)
【Vカットストーンの埋め込み方】
(1)通常通りネイルアートを完成させる。
(2)Vカットストーンを乗せたい部分にクリアジェルを厚めに塗る。
※塗るというよりは、クリアジェルを置くイメージ
(3)バランスを見ながらストーンを置いて行く。この時ストーンは3つ以上になるようにしましょう。→硬化
(4)ストーンとストーンの間にジェルを埋め込んで固定する→硬化
※台座付きストーンの場合は、ツメの部分もジェルで覆いましょう。
(5)ストーンが固定されたら完成!
ストーンの上からクリアジェルで覆うとストーン自体の輝きが少々弱くなってしまいますが、より固定されて安心です。隙間を埋めるだけでは不安・・・という方はストーンの上から硬化してしまいましょう。
また、ストーンとストーンの間をしっかりとジェルで埋めれば、引っ掛かりもなくなり大きなパーツをつけていても生活に支障がでることは少ないので安心です!
![MARCHが投稿したネイルデザイン [photoid:I0001316] via Itnail Design (562362)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/562/362/medium/5bcbaf68-50cf-4408-92e0-f78acd69fc48.jpg?1508202841)
![Nail Dimpleが投稿したネイルデザイン [photoid:I0001572] via Itnail Design (562373)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/562/373/medium/295555eb-81fe-4b28-a47b-44ff946bca89.jpg?1508203909)
ストーンの大きさにこだわろう!
![MARCHが投稿したネイルデザイン [photoid:I0001402] via Itnail Design (562364)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/562/364/medium/559196a6-a691-4d42-9db2-d1b95e94247d.jpg?1508202900)
Vカットストーンといってもそのサイズは様々!
一番使われやすいのは大きめのストーンを3つ組み合わせた形です。
フレンチやワンカラーなどのシンプルなデザインと合わせてビジューをアクセントに持ってくるデザインが最も人気の形になります。
ロングネイルと合わせるときはぜひ大きなVカットストーンでそのインパクトを楽しみましょう!
またVカットストーンの中には石自体が小さな物も♪
同じく3つ以上を合わせて使用しますが、大きいストーンに比べると埋め込みもしやすく扱いやすいいのも嬉しいポイント。
全体のアクセントになるのはもちろんですが、主張しすぎず上品に輝きます。
輝きあるパーツを使いたいけど派手になり過ぎるのや嫌!そんな女性には小さなVカットストーンのビジューがおすすめです。
![Relienが投稿したネイルデザイン [photoid:I0017071] via Itnail Design (562368)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/562/368/medium/426fad1c-8b92-4e6a-a71b-9971988e8730.jpg?1508203498)
![ネイルサロンtriciaが投稿したネイルデザイン [photoid:I0000256] via Itnail Design (562376)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/562/376/medium/5d641497-8868-4270-ab4e-00f151acf8fb.jpg?1508204081)
そして上級者向けのビジューは大小ミックス!
大きなVカットストーンで固定した隙間を小さなVカットストーンで埋め込みます。
さらにあいてしまった小さな隙間にはブリオンを散らせる技も◎
大小サイズ感の異なるストーンを組み合わせることで豪華さも輝きもレベルアップ!
また、球体のパールを埋め込むことでさらに上品な輝きをプラス。
ストーンだけのビジューとはまた違う洗練された指先を演出してくれます。
Vカットストーンの扱いに慣れてきたらぜひ大小ミックスパーツ+パールの埋め込みに挑戦してみましょう☆
![Relienが投稿したネイルデザイン [photoid:I0016512] via Itnail Design (562367)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/562/367/medium/f6773aea-544b-4bab-9b2a-c430e767a23a.jpg?1508203398)
Vカットストーンの敷き詰めに挑戦!
![MARCHが投稿したネイルデザイン [photoid:I0001354] via Itnail Design (562370)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/562/370/medium/a7263c56-098c-4645-9892-897c10ebeda7.jpg?1508203563)
Vカットストーンの扱いに慣れてきたらぜひ挑戦してほしいのがVカットストーンの敷き詰めネイル!
ストーンやホログラムなどの敷き詰めはよく目にしますが、Vカットストーンを敷き詰めればその存在感は格別!
これを1本投入するだけで、キラキラと輝きインパクト抜群のネイルに仕上げてくれますよ。
日常的に派手ネイルOKな方はぜひVカットストーンの敷き詰めを取り入れて、その輝きと存在感を実感しましょう♪
![STUNNING NAILが投稿したネイルデザイン [photoid:I0000489] via Itnail Design (562372)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/562/372/medium/6e701c72-a359-4bdd-a6f5-253c54d8f81f.jpg?1508203865)
宝石級の輝きを放つVカットストーンを使ったネイルをご紹介しました。
大きなストーンや小さなストーン、どれも上品にキラキラと輝き存在感抜群ですね!
シンプルネイルに飽きてきたら、Vカットストーンでいつものネイルにアクセントをプラスしインパクトあるネイルデザインを楽しみましょう。
Itnail編集部