こんにちは、HALUです。
皆様はコスメデコルテ「アイグロウジェム」はお持ちですか?

2016年4月16日に発売されて以来、多くの美容雑誌などにも取り上げられている人気のアイカラーですが、こちらのアイテムは濡れたようなツヤ感を簡単に出せるとても使いやすいアイカラーです(*´꒳`*)
私はこちらのアイテムは母から譲り受けました。
クリームタイプのアイシャドウにラメが入っているのですが、ピタッとまぶたにフィットしてくれるラメが自然な濡れツヤ感に感じる事が出来ました。
1色で簡単にグラデーションも作りやすく、メインカラーとしても使えますし、、、パウダーアイシャドウと組み合わせてアイシャドウベース感覚で使えるのもとても便利です!

今回は、12月1日に発売になった限定色と合わせて定番色の2色もご紹介させていただきます!
また、コスメデコルテは来年2018年2月16日にアイグロウジェムが全30色にリニューアルが決まっています。
パッケージが大きく変更になり、現在の黒いキャップからゴールドのキャップになるみたいなので、、、現在のパッケージが良い方はぜひ早めにチェックしてみてください(*゚▽゚*)
(現在の定番色がそのまま引き継がれるのかはまだわからないです;;)
PU191 ディープボルドー

こちらが12月1日に発売になった限定色になります。
ヘアメイクアップアーティストの河北裕介さんとのコラボアイテムとして発売になったカラーで数量限定アイテムです。
全2色だったのですが、イエローベースの私の肌にはこちらのPU191が使いやすく、もう1色のBL981はブルーベースの方向けかな?という印象でした。
BL981はシルバーパールとブルーパールのネイビーブルーというカラーでした!
このカラー、、、名前はボルドーですが、レッドパールとパープルパールの組み合わせのラメ感が少しブラウンよりに見えて凄く普段使いしやすいカラーに感じました!
重ねれば重ねるほどパープル感が伝わってきて、深みのあるカラーになりました。
PK880

こちらのカラーは定番色になります。
ローズ系のピンクカラーですが、落ち着いたくすみ感があり1色で仕上げても可愛くなりすぎないのでとても使いやすいです!
ブラウンとの相性は抜群なので、いつものブラウンメイクのアイシャドウベースとして仕込むとほんのりピンクが入り込んで柔らかい印象になります。
下まぶた全体に入れると目元が明るく、華やかに見えます。
BR380

こちらも定番色になります。
赤みのあるブラウンカラーで、普段メイクとしても使いやすく目元に温かみをプラスしてくれます。
ラメ感がわかりやすいので、ブラウンメイクですが華やかな印象になり結婚式などのメイクにもぴったりの幅広い場面で使えるカラーです。
オレンジ系のアイメイクの締め色として、ベージュ系のベースカラーとして、、、暖色系のメイクに合わせると使いやすいです(*゚▽゚*)
濡れツヤ感を!

濡れツヤ感って?思われる方もいらっしゃるかもしれません。
このアイグロウジェムは、光に当たってラメが反射した時が凄く綺麗なんです!
光が当たりやすいのは1番高い位置、目元でいうとまぶたの中央が1番わかりやすいのですが、、、光が当たるとベースカラーはそのままにラメが反射して濡れたようなツヤ感が出てきます。

(濡れツヤ感がわかりやすいように写真を少しぼかしています。)
このラメ感なのに、目元に使った時にギラギラとした印象にならないのはしっかりまぶたにフィットしてラメを適度に抑えてくれるからかなと思います。
ラメ感は欲しいけど、ギラギラした目元にしたくない。
そんな時にピッタリの「濡れツヤアイシャドウ」だと思います!
2018年2月16日にリニューアルするアイグロウジェム。
テクスチャーも改良され、より使いやすくなっているそうです。
新定番カラーは全30色ですでに店頭にテスターも何色か揃ってました!
(今後先行でテスターが店頭に揃うみたいです。)
定番色がそのまま残っているのか、私はまだわからないのですが(^◇^;)
パッケージがかなり大きく変更になるので、ぜひ店頭で新パッケージと見比べてみてください♪
最後までご覧いただきありがとうございました!
皆様にとって素敵なコスメ選びのお役に立てますよーに。