アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

「BEAMS」が地域の活性化を推進する“応援村”プロジェクトと連携

/

他のおすすめ記事を読む
シャトレーゼの春ギフトが高見えで使える♡手土産に迷ったときの6選

目次


「BEAMS(ビームス)」は、地方自治体が中心となり地域の活性化を推進するプロジェクト「応援村 OUEN-MURA」および「コロナと闘う応援村」と連携することを、5月18日(月)に発表。

活動の一環である、ロゴマークの制作やTシャツ・ポロシャツのプロデュースなどについて紹介しよう。

「応援村」×「ビームス」

2019年8月に発足した「応援村」プロジェクトは、自治体や企業・団体の公民連携により、社会課題への支援や対応、世界的なスポーツイベントでの地域コミュニティの活性化を行うプラットフォームとなることを目的としたプロジェクトだ。

一方で「ビームス」では“Happy Life Solution Company”をミッションに掲げ、地域の文化や産業のユニークな魅力にスポットライトを当て、新たな視点でその価値を見出す活動を続けている。これらの活動と、全国応援村実行委員会が目指すビジョンとの親和性・相互共感により、今回の連携が実現した。

「ビームス」のデザイナーがロゴマークを制作

このたびの連携により、「ビームス」のデザイナー・吉田敦氏が「応援村」のロゴマークを制作。


日本を象徴する富士山のシルエットをモチーフに取り入れ、“応援(OUEN)”を通して人々が団結して助け合い、太陽のように輝く未来へ進んでいく道を表現したデザインとなっている。

審査の様子がテレビで放映

ロゴマークは12作品の中から審査を経てデザイン決定したもので、審査の様子は5月16日(土)放送のBSフジ「小山薫堂 東京会議」で放映。こちらは5月23日(土)に再放送される予定だ。

「コロナと闘う応援村」Tシャツをプロデュース


また、「ビームス」ブランドラインの「BEAMS JAPAN」では、新型コロナウイルス禍における地域活性化やコミュニティの再生を目的として新たに発足した「コロナと闘う応援村」プロジェクトのオフィシャルTシャツやポロシャツなどをプロデュース(一番上の画像)。

これらの服は、6月以降、全国応援村実行委員会事務局のユニフォームとなるほか、「応援村」参画自治体1県1区17市の職員へ販売される。ユニフォームを通じて「コロナと闘う応援村」の認知向上に努めるという。

「ビームス」や「応援村」よる取り組みにこれからも期待していきたい。



この記事のライター

STRAIGHT PRESS

ありがとうを贈るとライターさんの励みになります

トップへ戻る

グルメ・おでかけの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録