セットアップスカートの活用方法!
上下がセットになったセットアップは、便利で簡単におしゃれ見えするので大人気ですよね。単品同士で着回しすれば、少ないワードローブも多く見えてじつは節約につながります♪セットアップスカートの単品での着回し術をご紹介します。
ニットセットアップスカートを着回し!
ニットセットアップ①
セットアップ
フーディー&スカートのニットセットアップは、カジュアルなのに上品さがあって大人向きアイテムです。
ロングブーツを合わせると、トレンド感があるスタイルになりますね。
スカート着回し
上のスカートをジャケットスタイルで着回し!チェックジャケットにロゴスウェットを合わせた、ちょっぴりブリティッシュパンクなテイスト。
セットアップとはイメージの違うコーデに仕上げています。
ニットセットアップ②
セットアップ
リブニットのセットアップは、ゆるっとしたサイズ感がほどよく着るだけでこなれ感が出ます。
全身ベージュでまとめた、クラス感のあるニットセットアップコーデです。
スカート着回し
上と同じリブニットスカートを、スウェットと合わせた着こなしです。
スウェット&スニーカーでカジュアルダウンした、親しみやすいデイリーコーデに仕上がっていますね。
ニットセットアップ③
セットアップ
珍しいマーメイドスカートのニットセットアップは、大人っぽく着られるアイテムです。
切り替えが入っているので、のっぺりとせず立体的なスタイルで着られますよ。
スカート着回し
上と同じスカートを、ジャケットコーデで着回し!
チェックジャケットやロゴTと要素が多いですが、全身をブラウンでまとめているので、まとまりのあるコーデに仕上がっていますね。
カーディガンセットアップを着回し!
セットアップ
カーディガンとスカートのセットアップは、ずらりと並んだボタンがIラインを作ってくれてスリム見えしてくれます。
ブーツもホワイトでつなぐと、スタイルアップ効果がさらに上がりますよ。
スカート着回し
上の色違いスカートを、シャツコーデで着回し!スキッパーシャツのオーバーサイズに、タイトスカートのスリムさでメリハリの効いたスタイルです。
スウェットセットアップを着回し!
セットアップ
スウェットのセットアップは、らくちんなのにおしゃれ見えするワンマイルスタイル!
映えるファーバッグを持って、おうちコーデすぎないポイントを作るとおしゃれ感がアップします。
スカート着回し
上の色違いスカートを、カジュアルに着回し!ロゴTを合わせたカジュアルスタイルも、カラートーンを抑えめにするとシックカジュアルに整います。
ジャケットセットアップを着回し!
ジャケットセットアップ①
セットアップ
チェック柄のダブルジャケット&スカートのセットアップは、最旬アイテムです。
足元をスニーカーにしてちょっと崩すと、こなれ感のあるスタイルになりますね。
スカート着回し
上の色違いスカートをニットスタイルで着回し!ジャケットをニットに変えると、デイリーからオフィスもOKの幅広いコーデになって、ワードローブが広がりますよ。
ジャケットセットアップ②
セットアップ
フォーマル感のあるジャケットセットアップは、オフィスや学校行事、親戚行事ときちんとさを求められるシーンにお似合いです。
ボウタイブラウスが女性らしい印象ですね。
スカート着回し
上と同じスカートをデイリーカジュアルに着回し!出番の少ないフォーマルスカートも、ブーツとブルゾンと合わせればデイリーにも活躍するコーデになりますね。
番外編:異素材セットアップ
ニット&サテンセットアップ①
異素材セットアップなら、セットアップ感が少ないので着回ししやすいですよ。
ボウタイニット&サテンの女性らしいコーデは、オフィスでも食事シーンでもふさわしいスタイルですね。
ニット&サテンセットアップ②
女らしさを感じさせる、ゆったりサテンスカートがステキですね。
ニット&サテンセットアップは、旬らしさと合わせるだけで今っぽさが出るらくちんスタイルです。
少ないワードローブも着回しで倍見え!
セットアップスカートの着回し術いかがでしたか?セットアップではきちんと感のあるスタイルも、トップスを変えればカジュアルやフォーマル感のあるコーデに変身します。単品を着回して、おしゃれにエコスタイルを楽しんでみてくださいね。