
/
こんにちは! 須賀いづみです。
昨年から、日々のごはんによく雑穀が登場します。
ご飯に混ぜて炊く時は、「雑穀ミックス」を使うととってもラクですが、
押麦やもち麦だとあまりクセもないので、最近は単体で買ってストックしています。
ごはんと一緒に炊く他にも、
・雑穀を茹でておいてサラダに加える
・スープに加えて雑炊風に
・お米の代わりにリゾットに...
など、少し加えるだけで満足感がアップするので、ダイエット中の食事にもとってもおすすめです。
慣れてきたら、お好みの雑穀をミックスするのもいいですね。
今回はピリ辛のクッパに!
キムチを入れたら韓国料理のお店で食べるような本格的な味になりますよ♪
◾️雑穀入り ヘルシーピリ辛クッパ
〈材料/2人分〉
・ご飯 お茶碗軽く1杯分(今回は玄米を使用)
・雑穀 50g(今回は、押麦、黒米、きびを使用)
・牛肉 100g
・もやし 1/2本
・人参 1/3本
・しいたけ 2枚
・ニラ 適量
・キムチ(白菜) 50〜70g
・顆粒鶏ガラスープ 小さじ2
・水 500cc
・味噌 小さじ1
・塩 小さじ1/4〜
・ごま油 大さじ1
〈作り方〉
1)牛肉は細切れ、ニラは3cm幅にカット、人参は短冊切り、しいたけは薄切りにする。もち麦は水に浸けておく。
2)弱火で熱した鍋にごま油をひき、牛肉とキムチを加え、牛肉に火が通るまで炒める。
3)もやし、人参、しいたけを加えて油が回るくらい炒めたら、水、鶏ガラスープを加えて中火でグツグツするまで火にかける。
4)水を切ったもち麦を加え5分ほど火にかける。
5)ニラとご飯を加えて、ひと煮立ちさせたら完成。
冷凍ご飯を解凍して入れてもOK!
野菜たっぷり、雑穀でカサ増し、スープで体も温まる!
…と、ダイエット中でもいいこと尽くしです。
また、韓国料理は味付けがしっかりしているので、食べた後の満足度も高いです。しっかり食べて健康的にダイエット!
ぜひお試しください♪
この記事のライター
人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント