「一度見たら忘れられないラベル」とSNSで話題になっているワインがあるのを知っていますか?ちょっと変わったワイン、早速どんなパッケージなのかご紹介したいとおもいます。
思わず目を引く『変顔ワイン』

出典:instagram
その名も変顔ワイン。そのパッケージがあまりにも強烈で「一度見たら忘れられない!」と注目されているんです。
変顔?と聞いて味はどうなのか気になりませんか?
変顔?と聞いて味はどうなのか気になりませんか?
南オーストラリア発のワイン

出典:instagram
南オーストラリアのリヴァーランドに位置する”デリクエンテ”というワイナリーで作られた変顔ワイン。
「こんなワインのラベル見たことがない!」「ラベルが強烈すぎる!」と話題沸騰中なんです。
「味はどうなのか?」「飲んだらこのワインのラベルみたいな顔になっちゃう味なの?」などなど気になるところがたくさんですが、ご紹介したいと思います!
「こんなワインのラベル見たことがない!」「ラベルが強烈すぎる!」と話題沸騰中なんです。
「味はどうなのか?」「飲んだらこのワインのラベルみたいな顔になっちゃう味なの?」などなど気になるところがたくさんですが、ご紹介したいと思います!
- デリンクエンテ・タフ・ナッツ
- デリンクエンテ・スクリーミング・ベティ
- デリンクエンテ・プリティ・ボーイ
- デリンクエンテ・バレット・ドジャー
- デリンクエンテ・ウィーピング・ファン
気になる味は・・・

出典:instagram
レモンやグレープフルーツ、ストロベリーやチェリージャム、ダークベリーやプラムがベースとなっているので、ワインが苦手!という人も飲みやそうなラインナップになっています。
南イタリアの地ぶどうも使われているので色々な料理との相性も◎
南イタリアの地ぶどうも使われているので色々な料理との相性も◎
いかがでしたか?味よりもラベルが気になってしまう!という声も多数の変顔ワインのご紹介でした。気になる方はお試ししてみてくださいね。
/
この記事の著者