1.Rom&nd(ロムアンド)のリップの選び方
韓国の美容系インフルエンサーが立ち上げた大人気コスメブランド『ロムアンド』。
カラーバリエーションが豊富なことで有名なロムアンドですが、シリーズも複数あるので、何から選べば良いのか迷う人も多いでしょう。
ここでは、ロムアンドのリップの選び方を紹介します。
1-1.マットな質感なら『ゼロ ベルベットティント シリーズ』
マットな質感がお好みなら『ゼロ ベルベットティント シリーズ』がおすすめです。
ゼロの名にふさわしい、何もつけていないかのようなふわっと軽いつけ心地が楽しめます。
ぼかしやすく自然なグラデーションを作りやすいのも魅力のひとつ。
ナチュラルに仕上げたい時もしっかり盛りたい時も、これ一本で理想のメイクに仕上げることができます。
1-2.透明感のあるツヤなら『グラスティングウォーターティント』
透明感のあるツヤがほしいなら『グラスティングウォーターティント』がおすすめです。
クリアな発色で、水を張ったような透明感あるツヤ感は、グラスティングウォーターティントならでは。
べたつき感もないテクスチャーなのでつけ心地の良さにも定評があります。
1-3.人気定番商品なら『ジューシー ラスティング ティント』
まるでシロップでコーティングしたかのような質感が可愛い『ジューシーラスティングティント』。
多くのファンに支持されるロムアンドの定番人気商品です。
鮮やかカラーからくすみカラーまでカラー展開が豊富なので、自分に似合うリップカラーが必ず見つかります。
2.【パーソナルカラー別】イエベ向きのリップカラー
一口にイエローベースといっても、イエベ春タイプとイエベ秋タイプとでは似合う色が異なります。
ここでは、イエベ向きのリップカラーをパーソナルカラー別に紹介します。
2-1.イエベ春に似合うリップカラー
イエローベースの肌色に似合うのは、暖色系カラーです。
特にイエベ春さんの場合は、明るい発色のものを選びましょう。
多少派手めのリップカラーでもイエベ春タイプの肌色なら、自然に使いこなすことができます。
【イエベ春さんへのおすすめカラー】
・コーラルピンク
・ピーチピンク
・サーモンピンク
・ピンクベージュ
・オレンジ
・スカーレット
・ブライトレッド
・トマトレッド
2-2.イエベ秋似合うリップカラー
暖かみを感じさせる暖色系の中でも、イエベ秋さんに似合うのは、その名の通り秋を思わせる色調です。
アースカラーやくすみカラーなど、彩度を抑えたニュアンスカラーを選びましょう。
【イエベ秋さんへのおすすめカラー】
・テラコッタ
・ゴールデンオレンジ
・オレンジベージュ
・オレンジブラウン
・サーモンピンク
・コーラルピンク
3.イエベ春におすすめのRom&nd(ロムアンド)のリップ
ここからは、イエベ春タイプにおすすめのロムアンドのリップを色別に紹介します。
3-1.【オレンジ系カラー】
イエベ春タイプには、オレンジ系リップが相性が良く、顔色を明るく見せてくれるだけではなく、華やかな印象を与えてくれます。
イエベ春タイプは、もともと黄みのある暖色系と相性が良いので、黄色やオレンジ寄りのカラーを選べば間違いないでしょう。
3-1-1.グラスティングウォーターティント|Coral Mist(コーラルミスト)
透明感あるツヤが楽しめるグラスティングウォーターティント。
赤みが強めの鮮やかなオレンジはイエベ春の肌色ともなじみがよく、可愛らしいイメージを引き出してくれます。
3-1-2.ジューシー ラスティング ティント|01 ジューシーオー
もぎたてのオレンジを彷彿させるようなビタミンカラーは、イエベ春タイプとの相性抜群です。明るく元気なオレンジ系でメイクを統一すれば、爽やかでフレッシュなイメージを演出できます。
3-2.【ピンク系カラー】
イエベ春タイプにとって意外と難しいのがピンク系の色使いです。
特に青みがかったピンクは、イエベさんは避けた方が賢明です。
オレンジ寄りの温かみのあるピンクなら肌なじみもよく、上品なイメージが演出できます。
3-2-1.ゼロベルベットティント | 01 MELTING(メルティング)
伸びがよく扱いやすいゼロベルベットティント 。
チップで内側から塗っていけばグラデーションも簡単につけられます。
暖かみのある色使いとマットな質感が醸し出す上品なイメージは、デートやお出かけにぴったりです。
3-2-2.グラスティングウォーターティント|07 Pink Valley(ピンクヴァリー)
水の膜を張ったような艶やかな仕上がりが特徴のグラスティングウォーターティント。
ガラスのような透明感と赤みの強いピンクは、華やかな印象のイエベ春タイプにぴったりです。
3-2-3.ジューシー ラスティング ティント|09 ライチコーラル
イエベ春タイプとなじみの良いコーラル系シロップティント。
その名の通り、ジューシーなフルーツ果汁を閉じ込めたような甘いピンクはコーディネートしやすく、フェミニンなファッションからカジュアルなファッションまで、幅広いシーンで活用することができます。
3-3.【赤系カラー】
イエベ春タイプが赤リップにチャレンジする際は、オレンジ味をプラスした朱色を選ぶのがおすすめです。
色鮮やかな朱赤なら、イエベ春さんの華やかな雰囲気をさらに引き立ててくれます。
3-3-1.ゼロベルベットティント | 12 ANNE SHIRLEY(アンシャーリー)
赤毛のアンの主人公『アン・シャーリー』の名を冠するオレンジレッドは、イエベ春さんにぴったりの元気カラー。
伸びがよく、グラデーションも簡単に作れるので、塗り方しだいでさまざまなメイクを楽しむことができます。
3-3-2.グラスティングウォーターティント|02 Red Drop(レッドドロップ)
ルビーのような透明感あふれる真っ赤な唇を叶えてくれるグラスティングウォーターティント。パーティーや夜のムーディーなデートにもぴったり。
長時間美しい光沢が続くので、塗り直す手間が少ないのも嬉しいポイントです。
3-3-3.ジューシー ラスティング ティント|07 ジュジュブ
果汁のような艶やかな唇を叶えてくれるジューシーラスティング ティント。
上品なナツメ色はイエベ春タイプとの相性もばっちり。普段使いからデートまでシーンを問わず使用することができます。
4.イエベ秋におすすめのRom&nd(ロムアンド)リップ
ここからは、イエベ秋さんにおすすめのロムアンドのリップを紹介します。
4-1.【オレンジ系カラー】
大人っぽい雰囲気がよく似合うイエベ秋さんにとって、深みのあるオレンジ系カラーは得意カラーです。
明度を落とした落ち着きのあるオレンジを選べば、肌馴染みがよく、イエベ秋タイプの魅力をさらに引き出してくれます。
4-1-1.ジューシー ラスティング ティント|10 ヌーディーピーナッツ
ほどよいツヤ感が特徴のジューシーラスティングティント。
秋を感じるようなくすみのある落ち着いたカラーなので、イエベ秋タイプにぴったりです。
4-2.【ピンク系カラー】
イエベ秋さんはイエベ春タイプと同様、青みのあるピンクが苦手です。
ピンクリップを選ぶ時は、少し黄みが混ざったカラーを選ぶのがポイント。
鮮やかさを抑えた落ち着きのあるピンクなら、イエベ秋タイプの上品な魅力を引き出してくれるでしょう。
4-2-1.グラスティングウォーターティント|05 Rose Splash(ローズスプラッシュ)
水の膜を張ったような透明感あるツヤが特徴のグラスティングウォーターティント。
ピンクといっても落ち着いた印象のローズカラーなので、イエベ秋の落ち着いた雰囲気にマッチします。
4-2-2.ジューシー ラスティング ティント|24 ピーリングエンドゥ
フルーツがテーマのジューシーラスティング ティントは、なめらかな塗り心地が特徴。
唇の凸凹にフィットしてツヤ感たっぷりのリップに仕上げてくれます。
オレンジカラーの少し入ったピーリングエンドゥは、イエベ秋の肌とも馴染みが良く、イエベ秋タイプの魅力をさらに引き出してくれます。
4-3.【赤系カラー】
赤系リップの中でも、イエベ秋さんに似合うのは黄みを帯びた赤です。
「赤リップが似合わない…」という人は、少し彩度を落としてみると自分にぴったりのカラーが見つかりますよ。
4-3-1.ゼロベルベットティント | 20 BERRY KNIT(ベリーニット)
唇に乗せると、とろりと溶ける軽やかな質感のゼロベルベットティント。
こっくりとした暖かみのある赤はイエベ秋さんの大人の魅力を引き出してくれます。
4-3-2.グラスティングウォーターティント|Vintage Ocean(ヴィンテージオーシャン)
ヴィンテージオーシャンは、イエベ秋タイプと相性が良い深い色合い。
ブラウン寄りの赤でモード感満載です。
しっとりとしたテクスチャーでべたつきもなく、時間とともにツヤ感が増すのも嬉しいポイント。
4-3-3.ジューシー ラスティング ティント|#16 コルニソーダ
少し彩度が高めの赤リップが欲しい人におすすめなのがコルニソーダです。
深みのあるくすみカラーは、イエベ秋タイプの肌色と相性がよく、お洒落に彩ってくれます。
光沢があるためクールになり過ぎず、可愛らしい仕上がりになります。
バリエーション豊富なロムアンドでリップメイクを楽しもう!
パーソナルカラーに合った色選びはお洒落の基本です。
イエベタイプの人は、暖かみのある暖色系をベースとした色選びがおすすめです。
ロムアンドは、カラーバリエーションが豊富なだけでなく、プチプラ価格なので、オレンジ系やピンク系、赤系など色ごとにそろえて、使い分けてみるのも良いかもしれません。
さまざまなカラーを試して、自分らしさを引き出してくれるお気に入りのリップを見つけてくださいね!
まとめ
・ロムアンドのリップは豊富なカラーバリエーションと多彩な質感が特徴
・ロムアンドのリップには、マットな質感の『ゼロ ベルベットティント シリーズ』、透明感あふれる『グラスティングウォーターティント』、人気定番商品の『ジューシー ラスティング ティント』がある
・イエベ春タイプは、明るい発色の暖色系カラーがおすすめ
・イエベ秋タイプは、彩度を抑えた暖色系カラーがおすすめ