アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

薬剤師さんに聞く!インフルエンザの新薬ゾフルーザの効能って!?タミフルとどう違う?急な寒気

/

薬剤師の三上彰貴子です。インフルエンザが今年も流行ってきましたね。テレビでもインフルエンザの注意や薬について耳にしていると思います。今回は、インフルエンザと分かって直ぐに1回だけ服用するゾフルーザという新しい薬について紹介します。

他のおすすめ記事を読む
ダイソーさんマニアックだって…!わかる人にはわかる?!あるものをモチーフにしたキーホルダー

目次

インフルエンザの症状

インフルエンザの症状は、一般的に39度以上の高熱が出る特徴があります。発熱のため、身体がガタガタ震えたり、関節が痛くなったりします。

ただ、筋肉があまりない人やインフルエンザウイルスの種類によっては、高熱が出ない場合もあります。

周りにインフルエンザになった人がいて、自分も寒気がする、一気に熱が上がってきた、関節が痛い、熱で頭が痛い、などの症状がありましたら、受診をお勧めします。

もちろん、周りにインフルエンザの人がいなくても、人ごみに行ったりしておかしいなと思ったら、受診してくださいね。

インフルエンザで薬を飲む?

インフルエンザの薬がない時代は(すみません昭和生まれです)、水分をとって安静にしたり、解熱剤を飲んだり、5日ぐらい寝ていました。

最近は、インフルエンザの薬がありますので、飲むのが一般的になってきました。飲まなくて治す…という方法もありますが、高熱で体力を消耗したり、重症化したりする可能性もありますので、早めに薬を飲むようになってきましたね。

ただ、症状やその人の状態によっては、インフルエンザの治療薬を積極的に使わない場合もあります。薬が必要かどうかは、医師の判断に従ってくださいね。

インフルエンザ薬の種類

インフルエンザの薬には、主に以下のようなものがあります。

・タミフル 1日2回 5日間 内服
・リレンザ 1日2回 5日間 吸入(吸うタイプの薬です)
・イナビル 1回 吸入 (成人は2本で4吸入、小児は2吸入)
・ラピアクタ 1回 点滴(医療機関での点滴になります)
・ゾフルーザ 1回 内服 (成人は20mg錠を2つ、80kg以上は4つ)

その他、アマンタジン(シンメトレル)、ファビピラビル(アビガン)、麻黄湯(マオウトウ)などを使うこともありますが、ここでは触れません。

上記は、インフルエンザになってから48時間以内には飲んでいただきたい薬です(※)。そのため、インフルエンザのような症状だなと思ったらすぐに病院に行ってくださいね。

使い分けは、もちろん医師の判断によりますが、錠剤が飲めるかどうかもポイントです。吐き気があって飲めないようでしたら、吸入や点滴を使うことがあります。また、小さい子供に使える薬かどうか、などで決めています。

お金の面では、新しい薬のゾフルーザは、薬剤費だけを一般的な保険の3割負担で考えますと、約1,440円になります。

タミフルは、3割負担で820円、昔からの薬でジェネリック(後発品)も出ていて、ジェネリックだと410円程度です。

ただ、上記は薬の値段ですので、これ以外にも診察費、薬局での薬を調整したり説明したりチェックしたりする費用(調剤費など)がかかります。

差額だと、600~1,000円ぐらい違う感覚だと思います。(ゾフルーザは、80kg以上ですと2倍の量(4錠)飲む必要がありますので、薬の自己負担が2,880円程度になる可能性があります。そのため負担金額を懸念して、医師によっては他の薬剤にする場合もあります。)

新薬のゾフルーザについて

ゾフルーザについて、もう少し説明します。

今までの薬と何が違うのか…というところですが、ざっくりな説明では、今までの薬は、細胞の中で増えたインフルエンザウイルスが細胞の外に出るのを抑えていたのですが、ゾフルーザは、インフルエンザウイルスが細胞内で増えるのを抑える薬になります(※)。

そのため、タミフルと比較してですが、ゾフルーザの方が早くウイルスが身体から出ていくという結果も出ています。

ただ、どちらが良く効くか、という意味では、従来の薬と変わらないようです。

医師の診療時の判断になりますが、何か薬や治療法について希望や質問があれば医師に相談してみてもいいかと思います。

インフルエンザの予防については、『隠れインフルエンザかも!薬剤師が教えるインフルエンザの対処法』も参考にしてみてください。

※インフルエンザについて

インフルエンザウイルスは、鼻やのどの粘膜に付着して20分ぐらいで体内に入り込むと言われています。

そのため、ウイルスを付着させないように鼻やのどを乾燥させないようにするといいですね。20分に1回程度、こまめに水分を補給するのがお勧めです。そして、菌が付着しないように、マスクや手洗いをする、口や鼻周辺を汚い手で触らないことも大切です。

インフルエンザウイルスの増殖は、感染してから約48~72時間がピークになります。それゆえ、ピークになる前に薬を服用していただきたいので、48時間以内に飲むこととなっています。

インフルエンザウイルスが細胞内に感染すると、自分のウイルスの分身を増やし、増殖してから感染細胞から外に出ていきます。そして、また新たに他の細胞に感染していきます。

従来の薬は、インフルエンザウイルスが感染細胞から外に出る酵素を阻害するので、外に出て他の細胞に感染できません。ゾフルーザは、細胞内に入ったインフルエンザウイルスに対して自分の分身を作らせないようにして細胞内で増殖させません。そういった違いがあります。

ゾフルーザの方が、比較的早くウイルスが外に出ていきますので、2日ぐらいで治った感じになるとも言われています。が、自己判断で学校に行ったり出社したりせず、医師にいつから行っていいか確認してからにしましょう。

なお、インフルエンザ予防にはタミフルやイナビルなどが使われていますが、ゾフルーザは今のところ(2019年1月現在)予防に対する適応症はありません。これから開発、承認を受けるとは思いますので、今後の動向も気にしていきたいですね。

手洗いをしっかりとして、乾燥を防いで、睡眠と栄養をよくとり、もちろん軽い運動もして、インフルエンザの流行する季節を乗り切ってくださいね。

「#薬」の記事をもっと見る

【あなたにおすすめの記事】
■michill(ミチル)の「アプリ」が遂に登場!便利な機能をご紹介♡
■インフルエンザ対策にも!今の時期こそ気をつけたい換気の重要性
■薬を飲む時間や回数の意外なポイントを薬剤師さんが解説
■薬と飲み物の飲み合わせには注意!ポイントを薬剤師さんが解説
■危険な頭痛と慢性頭痛の見分け方!自分の頭痛パターンを知る方法



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

三上彰貴子

薬剤師

ありがとうを贈るとライターさんの励みになります

トップへ戻る


ライフスタイルの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録