このレシピを試すのにかかる時間
- ・クッキー作成 約30分
・クリーム作成 約15分
・デコレーション 約20分(乾燥工程は入りません)
クッキーの作り方
材料
・薄力粉 100g
・バター 50g
・砂糖 15g
・卵12g
作り方
① ボールに常温に戻したバターを入れてホイッパーで混ぜる。
② 砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。
③ 溶いた卵を数回に分けて加え、その都度よく混ぜる。
④ 薄力粉をふるいながら加える。
⑤ ゴムべらで切るように混ぜる。
⑥ そぼろ状になったら手で生地をまとめ、めん棒で厚さが均一になるように伸ばしたらラップに包んで冷蔵庫で2時間程度休ませる。
⑦ クッキー型で抜く。大きさの違う型を2種類使ってクッキーに窓を作ります。
⑧ あらかじめ160℃に温めておいたオーブンで15分~17分程度焼く。焼く時間は家庭のオーブンに合わせて調整してください。
アイシングクリームの作り方
材料
・粉砂糖 100g
・乾燥卵白5g
・水 10~15g
・食用カラージェル
作り方
① ふるった粉糖・乾燥卵白に水を加えハンドミキサーで10分程度混ぜアイシングクリームを作ります。
② 線や模様を描く場合はクリームの先がおじぎするくらいの硬さにします。
③ 塗りつぶす場合は水が多めになるように水分調節します。
クリームで描いた線が5秒くらいで消えるかたさにします。
④ 食用のカラージェルで着色したクリームを絞り袋やコルネに詰めます。
クッキーをアイシングクリームでデコレーション
① ゆるめのアイシングクリームで縁をなぞります。
② 隣りあった場所を塗る時は最初に塗ったクリームが少し乾いてから時間差で塗ります。
③ 表面が乾燥してきたら模様などを書き込んでいきます。
④ 数時間しっかり乾かします。
シャカシャカクッキーの仕上げ
材料
・飴細工用のお砂糖(イソマルト使用) 適量
・シュガーパーツ適量
作り方
① クッキーをアルミホイルの上に並べる。
② イソマルトを耐熱カップに入れて電子レンジで2分程度加熱。焦げないよう様子を見ながら溶かす。溶けたらクッキーに流し込む。
③ 飴が冷めたらアルミホイルから外し、好みのシュガーパーツなどを入れて硬めのアイシングクリームでクッキー2枚を接着する。
湿気に注意
湿度が高い場合などは飴がべたつきやすくなります。飴が固まったらなるべく早めに密閉した袋などへ乾燥材と一緒に包装しましょう。