アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

2020年節分の恵方巻きを食べる方角は西南西!手巻き寿司用の刺身でつくる海鮮恵方巻きレシピ

/

料理研究家・野菜ソムリエのsachiです。2月3日は節分。今年の恵方は西南西ですね。その年の恵方を向いて、無言で恵方巻き(太巻き)を食べ切ると縁起が良いと、すっかり全国区の行事になりましたが、今年は、スーパーで簡単に手に入る手巻き寿司の具材で作る、お手軽な恵方巻きをご紹介します。

他のおすすめ記事を読む
混ぜるだけ簡単♡いちごとホワイトチョコの紅茶マフィンのレシピ

目次

このレシピを試すのにかかる時間

  • 約12分(置いておく時間を除く)

このレシピを試すのにかかる金額

  • 約700円(1本分)

海鮮恵方巻きレシピ

一口で色んな具材が楽しめる海鮮巻きは、丸かぶりをする時もワクワクする恵方巻きですね。今回は、色んな具材が一度に揃う手巻き寿司用の刺身を利用して、お手軽に恵方巻きを作ってみましょう〜!

酢飯の作り方

魚介がメインのお寿司には、辛口の合わせ酢が合います。さっぱりしているので、魚介の持ち味を引き立ててくれます。

材料

硬めに炊いたごはん 1合
◎酢 大さじ2杯
◎砂糖 10g
◎塩 小さじ2/3杯

作り方

① ◎を耐熱性のボウルに入れて、600wのレンジで約1分沸騰寸前まで加熱して、砂糖を混ぜ溶かします。

② 飯台か大きめのボウルにごはんを入れて広げ、①をしゃもじに少しずつ伝わせながら全体にまんべんなく回しかけ、切るように混ぜ合わせて、うちわであおぎながら急速に冷まし、乾いた布巾をかけて5〜6分蒸らしておきます。

恵方巻の作り方

材料

手巻き寿司用刺身パック 1パック
酢飯 150g
海苔 全形1枚

作り方

① 今回は、スーパーで簡単に手に入る『手巻き寿司用の刺身』パックを使用します。適当な大きさにカットされていて、刺身の種類も豊富に手に入るので、便利です。

② 巻きすにラップを敷いて、その上に海苔を置いて酢飯を広げます。この時、海苔の上部は3cm程、下部は1cm程空けてごはんを広げます。

ポイント
酢飯は平らに広げるのがコツです!酢飯を軽く俵型に握ってから海苔の上に乗せ、ある程度広げたら指の先を水で濡らして作業すると、細かな部分まで酢飯を均等に広げやすいですよ。また、海苔は幅の広い方を「ヨコ」にしてラップの上におきます。

③ 下部から2cm程上の部分に刺身を並べていきます。この時、隣り合わせになる刺身は、色の違うものを配置するようにします。

④ 手前を持ち上げ、下部の酢飯の淵と上部の酢飯の淵を合わせるように一気に巻き取り、まき終わりを下にしてしばらく置いて、海苔がしんなりするまでなじませておきます。

⑤ 画像は、中が見えるように半分にカットしていますが、節分の日にはぜひ、「縁を切らないように」切らずに1本丸かぶりして下さいね。

今回は、5種類の刺身が入った海鮮恵方巻きにしましたが、七福神にちなんで7種類の具材を入れると縁起が良いともされています。刺身を2品プラスしたり、厚焼き玉子やきゅうりをプラスしても良いですね。

今年の節分は、海鮮恵方巻きを試して福を呼び込んで下さいね!

「#海苔巻き」の記事をもっと見る



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

sachi

ありがとうを贈るとライターさんの励みになります

トップへ戻る


レシピの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録