アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
メイクテク 4選 垢抜け やってよかった 旬顔 Pyom イラスト

ちょっと変えるだけで周りと差がつく!垢抜けるために”やってよかった”メイクテク4選

/

今回は、垢抜けるために「やってよかった」メイクテクニックをご紹介します。メイクのトレンドや旬顔は移り変わりが激しいから、最新の情報をキャッチしておくだけで周囲と差がつくかも♡意外と「やっちゃってたな…」というポイントもあるかもしれないので、ぜひ参考にしてくださいね。早速チェック!

他のおすすめ記事を読む
垢抜けメイクの基本テク
元美容部員が教えます!一生使える「垢抜けメイクの基本テク」4選

目次

やってよかった!お古メイクを最旬にアップデート♡

お古メイク刷新するメイクテクニック

メイクのやり方をずっと変えていない…そんな人こそぜひ参考にしてほしい!

今回は垢抜けを叶える「やってよかった」メイクテクニックを4つご紹介します。この機会に、従来のやり方をアップデートして♡

メイクテクと聞くと一見難しそうですが、いつものメイクのポイントをちょっと変えるだけでOK!早速見ていきましょう。

【これで垢抜け♡】1. ベースメイクの量を適量に!

ベースメイクの量は適量に

アラを隠したいからと、ベースメイクを厚塗りするのはNG。垢抜けないし、逆に老けて見えます。

気になるところはコンシーラーでカバー!下地は小豆~パール大、リキッドファンデも適量はパール1粒分です。

クッションファンデとパウダーは、パフの4分の1につけて、半顔に伸ばします。

【これで垢抜け♡】2.薄くするパーツと濃くするパーツを分ける!

薄くするパーツと濃くするパーツを分ける

ちゃんとメイクするのは大切だけれど、全部のパーツに力を入れると濃くなりすぎて、不自然な印象に…。

アイブロウ・チーク・アイシャドウ・リップの中の2パーツだけ、濃くしましょう。色味の系統をそろえるとより◎

【これで垢抜け♡】3. 眉山の位置で顔のバランスをとる!

眉山の位置で顔のバランスをとる

眉山の位置で顔の形が違って見える!眉山が黒目の上くらいにあると、縦の印象が強くなり、面長に見えやすいです。

眉山が目尻の上くらいにあると、顔の余白が減り、縦の印象が緩和され中顔面短縮効果がバツグンです!

【これで垢抜け】』4. なりたい印象に合わせたチークの入れ方

なりたい印象に合わせたチークの入れ方

チークは血色をよく見せるだけでなく、入れ方次第で顔の骨格を補正してくれます。

キュートな印象に見せたいときは、目尻の端と小鼻を結んだ内側に丸く入れると◎

反対に大人っぽくしたい、また小顔に見せたいときは、頬の真ん中からフェイスラインに向かって下に広がるように入れましょう。

今回は垢抜けるために取り入れたいメイクテクニックをご紹介しました。

メイクの流行は移り変わりが激しいので、気付いたらいつものメイクが"お古"になっていることも…。ぜひ参考にしてくださいね♪

イラスト:Pyom



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

michill ビューティー

毎日メイクに大活躍するプチプラなのに優秀なコスメから、自分にご褒美をあげたい日のデパコスまで、美容に目がないコスメマニアのアラサー女子が、キレイを叶えるおすすめアイテムやメイク術を紹介します。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
垢抜けメイクの基本テク
元美容部員が教えます!一生使える「垢抜けメイクの基本テク」4選

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録