アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
アイメイク

盛り耐性なしさんはすぐマネして!プロ直伝♡盛り耐性なしでも絶対盛れるメイクのやり方

/

こんにちは!メイクアップアーティストの園佳子(そのよしこ)です。 最近話題の盛り耐性。あるとないとで似合うメイクのやり方も違うんです!今回は盛り耐性なしさんでも失敗せずに盛れるメイクのやり方についてご紹介します!

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
他のおすすめ記事を読む
垢抜け顔になれるポイント
ダマされたと思ってやってみて!プロ直伝♡マネするだけで誰でも垢抜け顔になれるポイント4つ

目次

①アイシャドウは二重幅より広めにのせる

アイシャドウは二重幅より広めにのせる

アイシャドウをどこまでのせていいかわからず、二重幅に留めていませんか?アイシャドウはまぶたを触った時に眉の下の骨がある箇所までのアイホールまで広げてもOKです。

せっかくカワイイアイシャドウをのせるので、目を開けた時にも見える位置まで広げたほうが絶対盛れます。ただし、ラメの入ったアイシャドウはまぶたの中央をメインに、濃い引き締めカラーは二重幅に留めましょう。

使用したアイシャドウは、2aNのベターミーアイパレットの3番です。

②アイラインは目尻から延長させると目が大きく見える

アイラインは目尻から延長させる

アイラインは目尻から延長させると目が大きく見える

アイラインは目元を引き締めるだけでなく目を大きく見せる効果が絶大なので、目尻のラインで終わらせず、延長して目を拡大して見せましょう。そうするだけで、濃くメイクしなくても盛れますよ。

アイラインとして使ったアイシャドウは、アディクションのザ アイシャドウ マット010番です。

③下まぶたにもアイシャドウを塗る

下まぶたにもアイシャドウを塗る

下まぶたにメイクする習慣がない方は、絶対盛れるのでぜひ挑戦してみて欲しいです。

下まぶた アイシャドウ 塗り方

涙袋メイクは難易度が高いと思う盛り耐性が低めな方は、淡めのアイシャドウを目の下にふんわりのせるだけでもチャレンジしてみてください。そうするだけでも頬の長さが縮まって美人見えします。

もう少し立体感が欲しい場合はラメを足したり、影色で涙袋ラインに少し影をつけるとよりオシャレで旬なアイメイクに!

使用したアイシャドウは、2aN のベターミーアイパレットの3番です。

④自眉の毛の存在を淡くする

自眉の毛の存在を淡くする

盛れるメイクで大切なのはアイメイクと眉のバランスです。アイメイクが盛れていても、眉がイマイチだと野暮ったく見えてしまいます。

眉メイク 眉毛コンシーラ

眉の野暮ったさを強調してしまうのが自眉の濃さ。眉の色を脱色するのは抵抗がある場合は、眉の毛の色味を眉毛コンシーラーで淡くしてから眉メイクするのがおすすめです。

そうすることでアイメイクに合わせたニュアンスカラーの発色も良くなり、描きたい眉の形も作りやすくなります。

使用した眉毛コンシーラーは、エテュセのアイエディション(ブロウコンシーラー)です。

ettusais(エテュセ)
ettusais(エテュセ) アイエディション (ブロウコンシーラー) コンシーラーベージュ アイブロウ 眉毛コンシーラー ウォータープルーフ 6g

いかがでしたか?今旬な盛れるメイクは濃くすれば良いのではなく、目を拡大して見せる目の錯覚を利用しつつナチュラルさはキープしながら垢抜けさせるのがポイントです!

ぜひ意識してメイクをしてみてくださいね。



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

メイクアップアーティスト

Yoshiko Sono

元shuuemura美容部員のメイクアップアーティスト。現在は京都祇園にある舞妓体験処ぎをん彩でメイク着付けやフォトグラファーも兼任。その他にも、Ameba公式トップブロガー・メイク講師・メイクアドバイザー・動画クリエイターと様々なジャンルで活躍する。Instagramでは様々なメイクのコツや毎日のメイクを発信中。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
垢抜け顔になれるポイント
ダマされたと思ってやってみて!プロ直伝♡マネするだけで誰でも垢抜け顔になれるポイント4つ

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録