アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
ダイソー ぐるぐる舞米

ダイソーなら大手通販サイトの半額?!「TVで見かけて気になってた!」「水に触れずに楽~」

/

テレビで見かけた流水ですばやくお米が研げるキッチングッズ。ずっと気になっていた筆者ですが、なんとこの度ダイソーで発見しました!楽天やAmazonなどで買うと1,500円以上はするアイテムですが、ダイソーならほぼ半額で買えたので驚き。実際に使ってみたので、早速ご紹介していきます♪

他のおすすめ記事を読む
ダイソー 化粧ブラシセット(5本)
ついにダイソーにも出たよ~!海外通販で見てず~っと欲しかった!コスパも抜群な注目グッズ3選

目次

商品情報

ダイソーのぐるぐる舞米のパッケージ

ダイソーのぐるぐる舞米のJAN

商品名:ぐるぐる舞米
価格:¥770(税込)
サイズ(約):175×110×150mm
販売ショップ:ダイソー

これTVで見たやつ!大手通販サイトの半額でGET

ダイソーのテレビで紹介されたぐるぐる舞米

以前、テレビで見かけた流水ですばやくお米が研げるキッチングッズ。寒い時期や、指先をケガした時に便利そうだな~とずっと気になっていました。

なんとその商品を、先日ダイソーのキッチングッズ売り場で発見!楽天やAmazonなら1,500円以上、ニトリやヨドバシの通販サイトでも800円前後はするアイテムですが、ダイソーだと¥770(税込)でGETできたので驚き!念願の『ぐるぐる舞米』を早速試してみました♪

水に触れない!ダイソーの『ぐるぐる舞米』

ダイソーのお安く買えたぐるぐる舞米

まずは容器のメモリを目安にお米を入れます。

ダイソーの水を直接入れるぐるぐる舞米

フタをしっかり閉めたら蛇口を注ぎ口に合わせ、勢いよく水を出します。

ダイソーの流水で回るぐるぐる舞米

そのまま水を注ぎ続けると、水が溢れてお米が回転しだします。そのまま約30秒~40秒でお米が研げるようです。

ダイソーの水が切れるぐるぐる舞米

研ぎ終わったらフタをしたまま水を切ります。

ダイソーのお米が研げるぐるぐる舞米

あとはお米を炊飯器に入れればOK。同じ容器で水も計量できるので、時短になりました。

今回はダイソーの『ぐるぐる舞米』をご紹介しました。

実際に使ってみて、フタが勝手に外れないので水切りがしやすい点は良かったと思いました。

ただ、今回は3合のお米を研いでみましたが、勢いよく水を出しても入水口の真下しかお米が回らず…フタの向きを変えて水を注いだり、容器をゆすったりと何かと工夫が必要でした。流水の力だけでお米全体を動かすなら、1~2合くらいがちょうどいいのかもしれません。

そして商品の特性上、水を大量に消費します。手をケガしたりといった緊急時や、とにかくお安く試してみたい!といった方に手に取ってもらうのが良いかもしれないと思いました。

気になった方はぜひチェックしてみてください!

※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年6月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

海原藍

「お得に叶える快適な暮らし」を目指しながら、ほぼ毎日ダイソーに通い詰める100均マニアのウェブライター。趣味は100均グッズを使ったDIYやアウトドア。特技は節約です!そんな私が厳選したオススメの100均グッズをご紹介します♪

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
ダイソー 化粧ブラシセット(5本)
ついにダイソーにも出たよ~!海外通販で見てず~っと欲しかった!コスパも抜群な注目グッズ3選

トップへ戻る

ライフスタイルの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録