
/
今回ご紹介するのは、ダイソーの『ウォッシュバッグ』。緊急時や旅行時などに簡易洗濯ができるグッズです。以前ワークマンでもこの手の商品が話題になりましたが、ダイソーでも見つけて思わず飛びつきました!Tシャツや靴下、下着など、少量の洗濯に便利。早速使ってみたので、正直なレビューをお届けします!
商品名:ウォッシュバッグ
価格:¥550(税込)
サイズ(約):約3L
販売ショップ:ダイソー
今回ご紹介するのは、ダイソーの防災グッズ売り場で見つけた『ウォッシュバッグ』。
緊急時や旅行時の簡易洗濯に便利なグッズです。お値段は550円(税込)。
実は、この手の商品がワークマンで販売されていると話題になり、気になっていた筆者。ダイソーでも発売されて思わず飛びつきました!
500円するだけあって、素材は柔らかいのにしっかりしています。
縫製も丁寧なので、そこそこ使い倒せるかと思います。
あらかじめ汚れをはらって落とした洗濯物をバッグに入れ、バルブが締まっていることを確認して水を入れます。
Tシャツ1枚に対して、水は1.5L程度が目安。必要な場合は洗剤を適量入れます。
このバッグの容量が約3Lなので、多くの洗濯物を入れることはできませんでした。
クリア素材の窓が付いているので、中の状態や何を洗っているかがわかりやすいです。
洗濯物と水、必要に応じて洗剤を入れたら、ベルトを3回折り返してバックルを留めます。
そして、本体の上下を持ち振って汚れを落とします。
使ってみた率直な感想を言うと、洗濯グッズとしては正直微妙でした!振るだけなので、果たしてきちんと汚れが落ちているのか心配になります。
量があまり入らないこともあり、バケツに水を張ってざぶざぶ洗った方が早い気がしました。
また、バルブを緩めることで排水できるのですが、とにかく遅いです。
かといって、水が入った状態で圧をかけると、ロールトップタイプなため上から水が漏れてきてしまいます。
旅行やアウトドア、災害時、緊急時での使用を想定している商品だと思うので仕方ない部分はありますが、もっとしっかり洗えて排水も素早く行えるといいなと思いました。
とはいえ、良い点もあります!
バッグを丸めることで水を絞れるので、雑巾を絞るように手で脱水するよりは衣類にやさしいです。
ただし、バッグ越しだとしっかり絞ることが難しいので、極限まで水気を絞りたい場合は不向きだと思います。
少ない水で洗濯できるのもGOOD◎
アウトドアや災害時など、水を気軽に使いにくいシーンでは重宝しそうです。
やわらかな素材でできているため、コンパクトに折りたためて携帯性が良いです。
また、慣れればわずかなスペースで洗濯できるのもポイント。水がバシャバシャ跳ねないので狭い洗い場でも使いやすく、旅行や出張などのシーンにいいかもしれません。
これからの季節は、水着などの脱水や持ち帰りに活躍してくれそうです!
今回は、ダイソーの『ウォッシュバッグ』をご紹介しました。
いろいろと気になる点はありますが、こういった商品がダイソーで買えるのはありがたいですね。どこでも簡易洗濯ができるので、持っておくと安心です!
気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年5月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。
この記事のライター
海原藍
62500
「お得に叶える快適な暮らし」を目指しながら、ほぼ毎日ダイソーに通い詰める100均マニアのウェブライター。趣味は100均グッズを使ったDIYやアウトドア。特技は節約です!そんな私が厳選したオススメの100均グッズをご紹介します♪
ライフスタイルの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント