
/
元モーニング娘。で三児ママの紺野あさ美さんが、子どもたちと「おうち縁日」を楽しんだことを明かしています。
紺野あさ美さんオフィシャルブログより
紺野あさ美さんは2017年にプロ野球・北海道日本ハムファイターズ投手の杉浦稔大選手と結婚。同年9月に長女、2019年2月に長男、2021年8月に次男を出産し、現在は北海道で4歳・3歳・0歳児を育てています。
紺野さんはYouTubeで300円均一ショップ「3coins」のグッズを使い、「おうち縁日」を楽しむ様子を公開。「氷」「焼きそば」などと書かれた縁日の屋台風タペストリーや、布製のかき氷やチョコバナナ、ヨーヨー、さらにウォーターガン、お祭りのちょうちんガーランドなどを買い揃えていました。これらを使って子ども部屋を縁日仕様にするそうです。
実は、紺野さんは「ミニマリスト」になりたいそうですが、「3coins」のアイテムが可愛すぎて、ついつい買ってしまうそう。くすみカラーを使ったデザインも魅力的で、「子どもたちが喜ぶのが想像できるようなアイテム」ばかりだといいます。確かに、今回の縁日グッズも大人でも心がワクワクしちゃいます。
今回、長男と長女が幼稚園に行っている間に、次男の面倒をみながらおうち縁日の準備をしていた紺野さん。眠くてグズグズ状態の赤ちゃんをあやしながら、上の子たちのために子ども部屋を飾り付けるのはどう考えても大変そうですが、手際よく準備を進めていきます。
ガーランドを飾り付ける際は、万が一落ちてきてしまったときのことを考えて、画鋲ではなくマスキングテープを4重に貼っていきます。屋台フードは割れないグラスに入れて飾り、タペストリーも貼り付ければ一気にお祭りムードに!
紺野あさ美さんオフィシャルブログより
幼稚園から帰ってきた長男と長女は、お祭り仕様の子ども部屋を見て「ヨーヨー!かき氷!チョコバナナ!」と大喜び。縁日の屋台風タペストリーで飾られたキッチンを活用してお店やさんごっこをするなど、楽しんでいました。
また、まだお祭りのワクワク感は未体験の末っ子次男くんも、生後10ヵ月になり、「ハイハイもつかまり立ちでの移動も」お手の物だといいます。「最近はママの足を手押し車よろしくな感じで支えにしてひとり歩きの練習」をしているそうで、ブログでは紺野さんの足にしがみつきながら歩く動画を公開しています。歩き始めるのももうすぐですね。
紺野あさ美さんオフィシャルブログより
紺野あさ美さんオフィシャルブログより
紺野あさ美さんオフィシャルブログより
つかまり立ちができるようになった赤ちゃんは遠くまで見えるようになるため、新たな刺激に大はしゃぎすることもあるようです。その一方で、体に対して頭が大きく、手足の骨や筋肉は未発達なこともあって転びやすい傾向に。また、高いところにあるものにもつかまり立ちで手が届くようになるので、注意をしましょう。
特に、転倒したときに尖ったものや硬いコンクリートなどに強く頭をぶつけると、ケガをすることがあります。イスに座らせていても、つかまり立ちをしようとすることがあり、そのまま転ぶと高いところから落ちることになって危険です。
今まで手の届かなかった場所にあるものも、つかまり立ちで手が届くようになると、誤飲や中毒の危険が増します。テーブルの上のタバコや化粧品、洗剤、医薬品、ボタン電池などを飲み込んでしまうこともあるため、手の届かないところに収納しましょう。
また、テーブルクロスやマットを引っぱって、お茶やみそ汁、カップ麺などをひっくり返し、やけどする事故も起きやすいため、注意が必要です。
<関連記事>・古坂大魔王のモヤズバッ!「妻が妊娠したが、自分は父親になる実感がわかない……。どうしたら実感がわく?」
・第五子妊娠中のダルビッシュ聖子さん、「ハイリスクプレグナンシーなため」糖尿病検査をしたと報告
・最上もがさん、1歳娘の成長に感激「めっちゃ嬉しかった…」 娘目線のすてきすぎる写真にも大反響
この記事のライター
マイナビウーマン子育て
242
「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。
恋愛・結婚の人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント