
/
9月2日(金)からスタートするマクドナルドのハッピーセットは、「なりきり!プロキット」と「ハローキティ」。ごっこ遊びが楽しめそうなおもちゃたちを早速レビューしちゃいます。
第一弾は、「お医者さん」「美容師さん」「駅員さん」/9月2日(金)~9月8日(木)「なりきり!プロキット」©2022 McDONALD’S
第二弾は「警察官」「郵便屋さん」「科学者」/9月9日(金)~9月15日(木)「なりきり!プロキット」©2022 McDONALD’S
子どもたちに人気の職業をモチーフとした、お仕事のごっこ遊びが楽しめる「なりきり!プロキット」が、今年もハッピーセットに登場!駅員さんや警察官、美容師さんに科学者などなど、お仕事で使うアイテムを模したおもちゃと、実際にお仕事で使うセリフなどが学べるカードがセットになった全6種のプロキットです。
様々な職業をテーマにした「ごっこ遊び」を通じ、人と関わる社会性や言語のコミュニケーションの力と、仕事の役割を思い浮かべて演じる想像力を育みます。カードに書いてあるセリフを読みながらだと、より具体的でホンモノさながらの「ごっこ遊び」を楽しめること間違いなし。遊びながら、人と「社会」とのつながりについても学びを深められそうです。
お医者さん
お医者さんが頭につける額帯鏡(がくたいきょう)と注射器のセットです。注射器は押したり引いたりできますよ。カードには、「今日はどうしましたか?」「では注射をしましょう。まずアルコール消毒をします」「お大事にしてください」といった本当のお医者さんが言うようなセリフが満載。パパやママは患者さんになりきって、かわいい先生に診察してもらうといいですね。
美容師さん
ドライヤーとコームのセット。「いらっしゃいませ~、担当の〇〇ちゃんです。今日はどんなスタイルにしますか?」「(シャンプーしながら)かゆいところはありませんか?」と、お人形さんと遊んでも楽しそうですね。カードにはいろんな髪型がのっているので、「今日はアフロヘアにしてください」なんてオーダーもできちゃいます。
駅員さん
電車好きのお子さんは絶対大喜び! 駅員さんの帽子とホイッスルのセットです。ホイッスルを吹くと実際にピーッと音が鳴りますよ。カードには、「のぼり」「くだり」の時刻表も。電車と線路のおもちゃを使って、「前方よーし! 後方よーし!時刻よーし!ピピー!」と本格的な駅員さんごっこをするのも楽しそうでワクワクしちゃいます。
警察官
無線機とバッジで、警察官になりきり!無線機は実際にボタンを押すこともでき、ベルトに装着することも可能です。無線を使って連絡しあい、事件を未然に防いで地域の安全を守ります。パパやママは犯人役になって逮捕されちゃうことも!?
郵便屋さん
郵便屋さんの帽子とバッグ、シールや郵便物のカードがセットになっています。バッグはクリップつきで、ベルトに装着できます。大切なひとにお手紙を書いて、郵便屋さんになりきって届けにいくのもいいですね。受け取りのハンコやサインなど、日常でおうちのひとが郵便屋さんとしているやりとりへの理解も深まりそうです。
科学者
ゴーグルと三角フラスコで、科学者になりきって実験ごっこをしてみましょう。身の回りのちょっと不思議なことに気が付いたら、それはもう科学のはじまり。付属カードの読み物「科学ってなに?」では、科学者の様々なお仕事内容が解説されています。
第一弾/9月2日(金)~9月8日(木)「ハローキティ」© ’22 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. L628843
第二弾/9月9日(金)~9月15日(木)「ハローキティ」© ’22 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. L628843
ピンクやパープルの色づかいがキュートな「ハローキティ」のおもちゃは、アイドルのようにキラキラリボンを着けたハローキティと一緒におしゃれを楽しんだり、“推し”の応援ごっこをしたり、親子で盛り上がれそう。
身だしなみを整える生活習慣をまなび、ダンスや応援をする身体動作の発達、「ごっこ遊び」を通してストーリーを思い浮かべる想像力を育みます。
ハローキティのまねっこヘアバンド
ネコ耳と可愛らしいリボンがついた、ハローキティのヘアバンドです。ハローキティになりきって、踊ったり歌ったり、アイドルごっこをしてみてください。ヘアバンドをつけたお子さんが可愛くて、ママやパパはついたくさん動画を撮ってしまいたくなるかも(笑)。
ハローキティのおしゃれバッグ
好きなものを入れて一緒にお出かけを楽しめるコンパクトなバッグです。付属のシールを好きなように貼って、自分だけのデコレーションをしちゃおう。出かけるときは持ち物の準備をする、という生活習慣を知ることができそうですね。
ハローキティのキラキラシュシュ
髪の毛を結んだり、手首につけてリストバンドにしたり、オシャレを楽しめるカラフルなシュシュです。ママもおそろいでほしくなっちゃう!
ハローキティの光るスティック
暗い場所で、ハローキティが優しく光るスティックのおもちゃです。ライブ会場で“推し”のアイドルなどを応援するライブごっこのような遊びが白熱しそう!(※太陽などの光をためて暗いところで光るおもちゃです)
ハローキティのおうえんうちわ
ハローキティの顔をモチーフにしたかわいいうちわ。うちわを振りながら、応援ごっこ遊びを楽しめます。
ハローキティのサウンドリストバンド
ハローキティの顔をモチーフにしたリストバンド型のおもちゃ。リストバンドを振ると、シャカシャカと音が鳴ります。
9月16日(金)~の第三弾では、全種類のおもちゃが勢ぞろい!どれがもらえるかは、おたのしみです。
なりきり!プロキットはたらくのりものシール
ハローキティキラキラシール
9月3日(土)・4日(日)の二日間は、ハッピーセット「なりきり!プロキット」を1セットご購入につき、「はたらくのりものシール」を、ハッピーセット「ハローキティ」を1セットご購入につき「キラキラシール」をプレゼント。
※画像はイメージです。※24時間営業店舗では、土曜5:00からの配布です。※数に限りがあるため、なくなり次第終了となります。
絵本「さがしっこえほんペンギンのトコトコ」作:さかざきちはる
ミニ図鑑「深海生物/深海魚特集クイズつき」小学館の図鑑NEO
9月2日から、新しい絵本とミニ図鑑がハッピーセットに登場します。
■絵本「さがしっこえほんペンギンのトコトコ」作・さかざきちはるペンギンのトコトコが散歩の途中に見つけた「わくわくランド」には、楽しおいお部屋や新しい仲間との出会いがたくさん!さがしっこ遊びをしながら楽しめる絵本です。好きなところに貼って遊べるシールのおまけつき!
■ミニ図鑑「深海生物/深海魚特集クイズつき」小学館の図鑑NEOラブカやミツクリザメ、チョウチンアンコウなど、不思議な姿をした39種類の深海に生きる魚たちが登場します。シールを貼りながら、図鑑を完成させよう!
販売期間:9月2日(金)~8週間(予定)
「ハッピーセット」は、ハンバーガーやチキンマックナゲット®などのメインメニュー、サイドメニュー、ドリンク、おもちゃまたは絵本か図鑑がセットになったお子様向けのメニューです。2021年1月からは、栄養バランスを考慮し、新サイドメニューとして「えだまめコーン」、「ヨーグルト」、「サイドサラダ」が追加。お好みに合わせて野菜ジュースやえだまめコーンなど300通り以上の組み合わせを選べるメニューのバラエティーや、マクドナルド限定の楽しいおもちゃや絵本・図鑑が好評の人気商品です。※えだまめコーンは、誤って気管に入る可能性があります。3歳頃まではお控えください。また、4歳以上のお子様も喉に詰まらせないよう気を付けてお召し上がりください。
■販売エリア全国のマクドナルド店舗(一部店舗を除く)■販売時間全営業時間中■店頭価格470円~500円(税込・一部店舗では価格が異なる場合があります)※販売内容などの詳細は下記にてご確認ください。https://www.mcdonalds.co.jp/menu/happyset/
この記事のライター
マイナビウーマン子育て
241
「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。
恋愛・結婚の人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント