アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

とにかくごはんを食べない偏食の2歳児、ふとした一言にママ号泣「その言葉で、まだまだ頑張れそう」

/

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

目次

お子さんの偏食や少食に、心を砕いている親御さんは多いですよね。

「いらん!!」「ごっそさん!!」

2歳の息子さんを育てるフリー漫画家の西野みや子(@miyakokko61)さん。工夫して料理を作っても「いらん!!」「ごっそさん!!」と食べてくれないことが多く、とても悩んでいたそうですが、最近ひとつだけ、前向きになれるような変化があったそうです。

「おうどん、おいしかった!!」「ぱっぷ(パイナップル)おいしかった」「びぼう(ぶどう)おいしかった」

こんなふうに、その日食べておいしかったものを教えてくれるようになった息子さん。尊い~!!!(号泣)

「おいしい」と思えるものが少しずつ増えてくれるのは、なによりうれしい変化ですね!息子さんの言葉により、西野さんも「まだまだ頑張れそう」と心救われたそうです。

この投稿には「いっぱい美味しいもの出来てよかったねぇ…!」「ひぃん、みや子さんの頑張りを見てきた身としては感無量であります!!!」「家の子供達も、牛乳、トマト、納豆ご飯で育ったようなものです」など、たくさんの応援メッセージが寄せられています。投稿主の西野さんにお話をおうかがいしました。

――息子さんに食べてもらえるように、食事作りで特に工夫していることを教えてください。

西野みや子さん(以下、西野さん)とにかく緑の野菜は色と食感をなくすように心がけています。苦手な食材はどれだけ気づかれないように食べさせるか、それが大切です。それでも食べてもらえないので最初は悲しい気持ちになっていましたが、今は「気分じゃなかったんだから仕方がない」って思ってます。食べ方も大切なんだと!

――「食べ方」ですか?

西野さんエンタメというか、楽しく食べられるような演出があると食べてくれることもあるんです。たとえば、しらすごはんだったら「お魚さんどこかな~? あ、捕まえた!! 早く食べないと逃げちゃう!」といった感じで、あ~んしていたら、お魚のぱさぱさする食感が嫌いだった息子でもシャケ以外は克服できました。

――最近は「おいしいもの」が少しずつ増えてきたのですね。

西野さん本当に少しずつですが増えてきました。先日は、はんぺんこと「ぷわぷわ」を少しだけ食べられるようになりました(気分かもしれませんが)。

――お子さんが「その日食べたおいしいもの」を教えてくれるようになって、どんなお気持ちですか?

西野さん食事を楽しんでくれていたことが何より嬉しいですし、残していたけど実はおいしいと思っていたものがあったことがわかって、努力が報われたなって思いました。

――これからもたくさんの「おいしいもの」を知っていけるといいですよね。西野みや子さん、素敵なお話をありがとうございました。

====================投稿主西野みや子さんTwitter@miyakokko61

(マイナビ子育て編集部)

<関連記事>・「夫にもドヤ顔で報告します」コップを投げて床がビショビショになっても全然大丈夫な育児ハックを考案したママ【めっちゃいいね】

新生児の泣き声を気にしてコソコソ暮らしていたら…ご近所さんの神対応に反響【こんなことできる人になりたい】

尊いよー! 最愛の妹が生まれてから10ヶ月までを記録した小2の男の子「赤ちゃんのけんきゅう」


関連記事



この記事のライター

マイナビウーマン子育て

「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

トップへ戻る

恋愛・結婚の人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録