
/
元サッカー女子日本代表でタレントの丸山桂里奈さんが第一子の妊娠を発表。自身のYouTubeチャンネルでは、夫でサッカー元日本代表の本並健治さんとツーショットで喜びを報告しています。
丸山桂里奈さんオフィシャルブログより
丸山桂里奈さんと本並健治さんは2020年に結婚。今年1月に妊活を宣言したものの「お互い毎日働いていると本当になかなかタイミング図れずでして」「今日だ!て時にどちらか必ず泊まりだったりで」と多忙ゆえチャンスを作ることも難しかったそうですが、10月10日に第一子を妊娠していることを公表しました。
出産予定は来春。丸山さんは自身のブログでも妊娠を報告し、「今年のはじめくらいにそろそろしっかり向き合おうとマネージャーさんにも話して、運良く同じマネージャーさんが担当だったので私たちのスケジュールをうまく合わせてくれました」「妊娠を本並さんに伝えたときには、いつもクールな本並さんがカズダンスをしてむかえてくれました!!」と綴っています。
本並さんもInstagramを更新し、「現在6か月ほぼ女の子、鼻がハッキリとしてるみたいです!笑笑」と、お腹の赤ちゃんの性別を明かしました。
丸山さんと本並さんはYouTubeチャンネルにもそろって妊娠報告する動画をアップし、妊活の経緯や妊娠してからの体調を明かしています。本並さんが58歳、丸山さんが39歳とともに高齢のため、「赤ちゃんができなかったときに、じゃあどっちが原因なんだってなるのもいやなので、お互いに検査してから妊活を始めた」そうです。すると互いに不妊の原因などはなく、自然に妊娠。現在は妊娠6カ月だそうです。
妊娠が判明してからの体調については、「つわりって言われたらつわりはあったんだけど、ああこれがつわりだなと思ったくらいで、そこまで過度でもないのかな?」と言いつつ、地方ロケなどの仕事が多い丸山さんは「けっこう新幹線に乗ってて気持ち悪くなってトイレに吐きに行ったり、きつかったこともある」そう。
また、つわりのときも「けっこう頑張って食べるようにしてた」と言い、「気持ち悪くて食べれないときもあったけどなるべく栄養の高いものを食べたりとか。魚は苦手なんですけど頑張って食べたりとか、カルシウム摂ったりとか、タンパク質はもちろんなんですけど」と、お腹の赤ちゃんの成長を考えて、栄養バランスのとれた食生活を意識していると話しました。
妊娠6ヶ月(妊娠20週~23週)頃になると、おなかのふくらみが目立ち始め、赤ちゃんの存在を実感できる妊婦さんも多いです。胎動も、個人差はありますが、妊娠5~6ヶ月で感じはじめることが多いようです。
この時期の赤ちゃんはどのような状態なのでしょうか。まず妊娠21週ごろから、髪の毛や眉毛がみられるようになります。妊娠23週末の赤ちゃんは身長30㎝、体重650gほど[*1]。超音波検査では判別しにくいですが、手の指に爪が現れたり、まぶたが分離してまばたきが見られるようになったりもします。
筋肉や骨格が発達し動きも活発になってきます。妊娠20週を過ぎたころから、決まった時間になるとよく体を動かすなど、活動に周期性が見られるようにもなります。この時期になれば、赤ちゃんの聴力はほぼ完成し、おなかの外の大きな音が聞こえるようになると考えられています。羊水の中にいるため、あまりはっきりとした音では聞こえていないと考えられるものの、おそらく一番よく聞いているのはママの声やママの心臓の音でしょう。
一方、おなかが大きくなるにつれ、母体にはマイナートラブルが現れやすくなります。大きくなった子宮による腸の圧迫や、胎盤から放出される黄体ホルモンの影響で便秘になったり、体重増加に伴って足に負担がかかり、下半身の血流が悪くなって「こむら返り」や、足のむくみが増えたりします。生理的なもので心配はいりませんが、妊娠経過が順調な場合は、適度な運動やストレッチなどで体調をととのえましょう。
参考文献[*1]岡井崇(編)/綾部 琢哉(編)・2011年・『標準産科婦人科学第4版』・医学書院・P302
この記事のライター
マイナビウーマン子育て
244
「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。
恋愛・結婚の人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント