
/
婚活・恋活や街コンなど中心とする男女の出会いメディア「e-venz(イベンツ)」は、40代から50代の既婚男性を対象に、「妻に愛情のない夫の行動」に関するアンケート調査を実施しました。
まずは、妻に対して愛情はある人がどのくらいいるのかを調査しました。
ほとんどの人が「妻に対して愛情はある」と回答している一方で、14%の男性が「愛情はない」と答えています。
「妻に対して愛情はない」と回答した人に、将来的に離婚したいと考えているのかを調査してみました。
回答した約6割の男性が「将来的に離婚したい」と答えています。今すぐにではありませんが、妻に愛情がなくなると「離婚したい」と考える人が多くいることがわかりました。
次は「離婚を考えていない」と答えた人に、なぜ離婚しないのかを尋ねました。
「愛情はないが、将来的に離婚しない」と回答した人に、妻への愛情がないのに離婚しない理由は何かを聞いたところ、「子どものため」・「面倒だから」の2つがそれぞれ約2割と多い回答でした。そして「老後を考えて」と「金銭面」を理由に挙げていた人も複数いました。
実は離婚したいと思っているけれど、今の生活や将来のことを考えるとなかなか踏み切れないということなのでしょうか。
「妻に対して愛情はない」と回答した人に、妻へどんな行動を取ってしまうのか調査してみました。
1位が「会話をしない・無視する」で40.7%と顕著に高く、続いて2位「素っ気ない態度・無関心」7.2%、3位「いつも通り」4.3%でした。
その他の回答として「1人で行動する」「別居」「離婚」などとなっています。ほとんどの回答内容が、「妻を相手にせず生活をする」という調査結果になりました。
「妻に対して愛情はない」と回答した人に、愛情がなくなった最大の理由は何か調査してみました。
愛情がなくなった要因としては、1位「価値観・金銭感覚の違い」9%、2位「自己中心的」8%、3位「愛されていない」6%でした。以下「性格の不一致」「会話がない・相手にされない」などの複数意見がありました。
最後に、愛情がなくなった具体的な理由をいくつか紹介しましょう。
【妻から言われた言葉で最も傷ついた言葉】・「結婚後、嫌な面が見えてきた」(福島県/男性/50歳)・「自分のことしか考えてない」(岐阜県/男性/51歳)・「日常の行動にうんざりしたから」(大分県/男性/57歳)
調査方法:インターネットアンケート調査期間:2023年1月10日~1月10日調査対象:全国の40歳~59歳の既婚男性有効回答数:1,000名
この記事のライター
マイナビウーマン子育て
241
「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。
恋愛・結婚の人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント