
/
「DAIGOも台所」では、人気料理コラムニストの山本ゆりさんにアドバイスをもらいDAIGOさんが一人で料理に挑戦! 超簡単なのに美味しい料理を紹介しています。今回は、そんな「DAIGOも台所」で放送されたレシピ、「豚バラ油飯」を再現!作り方から作ってみての感想までご紹介します!
こんにちは。ライターのありゆみです。
DAIGOさんが料理家たちにアドバイスをもらいながら一人で料理に挑戦する「DAIGOも台所」。
番組で紹介された料理は、TwitterなどSNSで話題になることもしばしば。
今回はそんな話題沸騰中の、山本ゆりさん考案、さっと簡単に作れる絶品!【豚バラ油飯】のレシピをご紹介します!
がっつりしたものを食べたいけど、作るのが億劫。そんなときもありますよね。今回はそんなときにぴったり、山本ゆりさん考案の【豚バラ油飯】のレシピをご紹介します!
料理名から想像できるとおり、がっつりジャンキーなごはんもの。食べ盛りの中高生が喜ぶこと請け合いです!
●豚バラ80g●砂糖大さじ1/2●みりん大さじ1/2●オイスターソース大さじ1/2●醤油大さじ1●塩胡椒適量●ごはん茶碗大200g●卵1個
豚バラ80gを1.5cm幅に切ります!
フライパンに豚バラ肉を入れて、中火で炒めます。
お好みでニンニクチューブとごま油で炒めてもおいしいそうです!
豚バラに火が通ったら、砂糖、みりん、オイスターソース各大さじ1/2、醤油大さじ1、塩胡椒を豚バラに絡めていきます!
豚バラに調味料が絡んできたら、ご飯を加えます。
全体に絡むように炒めます。
器に炒めた豚バラ炒めご飯をよそって、卵を真ん中に落とします。
お好みでごまとネギと海苔を盛ってみてもいいですね!
豚バラ油飯にトロ〜とした濃厚な黄身がおいしそうです。
卵をくずし、黄身としっかり絡めて食べるのがおいしいですよ。少し濃い味付けのごはんが、卵と混ぜたことでいい塩梅になります。
調味料も少なく、あっという間においしいごはんができるので、忙しい日のランチや夕飯にもおすすめです!
時間がないときにも豚バラがあれば、さっと作れる「豚バラ油飯」。お子さん用には鶏ミンチを使ってもおいしくできそうです!味付けもしっかりしているので、男性も大満足な一品!ぜひ、作ってみてはいかがでしょうか?
この記事のライター
マイナビウーマン子育て
242
「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。
恋愛・結婚の人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント