アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

山田花子さん、次男の「英検4級」に続き長男が「英検Jr.」に挑戦! 結果は……「信じなかった母失格」

/

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

目次

2児の母で芸人の山田花子さんが、長男が英検Jr.のゴールドに挑戦したことをブログで伝えています。

「適当に書いたよ。多分無理!」と言っていたが……

0328yamadahanako01

(※画像は山田花子さんオフィシャルブログより)

山田花子さんは2012年に長男、2016年に次男を出産し、家族の食卓の風景や兄弟育児の様子をブログで発信しています。

次男は4月から小学生。自らメタリックブルーのランドセルを選び、2月に届くと大喜びで毎日触っているそうで、得意げにランドセルを背負う次男の写真も公開していました。

山田家の兄弟はこのところ、英語学習にも力を入れているそう。2月には次男が英検4級を受けましたが、合格基準のスコアが「622」のところ、次男は「619」で、もう一歩のところで不合格に。悔しさから泣いていたという次男ですが、お兄ちゃんになぐさめられ、さらに「いつものチャンネル権争い」をしてすっかり元気になったとか。

山田さんいわく、そんな弟の姿に影響を受けた兄も「俺も受けてみたい!」とやる気を出し、子どものための育成型英語テスト「英検Jr.」 を受けたといいます。

「どうせ落ちるなら上を目指す」として「Jrで一番難しいゴールド」を受けたという長男。テスト後には「全くわからなかった!適当に書いたよ。多分無理!」と言っていたそうですが、山田さんは「英検Jrのゴールドお兄ちゃん見事合格しました」と報告しました。

英検Jr.はリスニング問題を中心とした子ども向けの英検で、小学校の学習指導要領に対応した内容。ブロンズ、シルバー、ゴールド、と3つのレベルに分かれています。厳密にいえば英検Jr.に合否判定はなく、100点満点中の点数が出て成績証明書を発行してもらえるそうですが、山田さんはゴールドの成績証明書を手に笑顔を見せる長男の写真をUPしました。

このことに一番喜んだのは次男だそうで、「お祝いパーティーは焼き肉がいい!」とテンション上がりまくり。最近の山田家は次男の水泳進級試験合格もあってお祝い続きだといい、ママは「お祝いパーティー貧乏になるわ〜」とうれしい悲鳴です。

0328yamadahanako02

「次男が好きな物ばかり入れてあげた!」保育園最後の遠足弁当(※画像は山田花子さんオフィシャルブログより)

0328yamadahanako03

「ママの美味しいチキン」は最高なんだそう(※画像は山田花子さんオフィシャルブログより)

子どもの英語学習方法は教室? オンライン? インター?

親世代が子どもだった時代と比較して、今は子ども向けの英語学習方法が多岐にわたっています。「子どもに英語を身に付けてほしいけど、どんな方法がいいのかよくわからない」という人は少なくありません。

英語教育の専門機関としては、英会話教室やオンラインスクール、インターナショナルスクールがあります。英会話教室での幼児向けレッスンは、1回30~40分くらいのところが多く、英語に慣れさせる目的で歌や手遊び、身体を動かす遊びなどを行います。あくまでも英語に興味をもたせるためのきっかけづくりとして利用するといいでしょう。

オンラインスクールは自宅で利用でき、費用も英会話教室に比べると安価です。ただし、パソコンの前で座っていなければならないことが、幼児にはなかなか難しいかもしれません。ある程度の英語力を養った子が、短時間でも毎日、英語力の維持のために活用するのに向いていると言えます。

就学前に通えるインターナショナルプリスクールは、レッスンだけでなく、遊びやランチタイムも英語に接する環境なので、高い英語力を身につけることが期待できます。費用が高いのがデメリットですが、幼保無償化の補助が受けられれば非常にコスパが良くなると考えられます。

いずれの方法も子どもによって合う・合わないがありますから、興味があればまずは見学や体験イベントなどの実施を調べ、参加してみてはいかがでしょうか。

<関連記事>山田花子さん、小学校入学控える次男のランドセル選びに「母としては、黒を選んでほしい」

第三子妊娠の横澤夏子さん、三度目の産休入り。ワンピースのお腹ふっくら「元気な赤ちゃんを産んで帰って来て」

丸山桂里奈さんが40歳に「まさか今年は3人だなんて」産後は体重激減、本並さんも激痩せで「幸せなダイエット」


関連記事



この記事のライター

マイナビウーマン子育て

「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

トップへ戻る

恋愛・結婚の人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録