アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

包丁いらずでメインが完成! きのことわかめのオープンオムレツ【時短レシピ】

/

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

目次

手間がかかる下ごしらえも、調理と味つけも、全部やめて大丈夫! 工夫を凝らした『やめテク』で楽しくおいしい料理が作れます。近藤幸子さん『やめレシピ がんばらなくてもおいしいごはん』(主婦と生活社)より、ママも子どもも喜ぶ時短メニューを抜粋して紹介します。

<<『やめレシピ がんばらなくてもおいしいごはん』をすべて読む>>

今回のレシピのやめテク!

美しく切らなくてもいい

222

包丁やまな板を使わずに切る! 「手」は立派な調理道具です。豚肉やキャベツなどやわらかい肉や野菜は簡単にちぎれるので、そのままフライパンに入れて調理できます。

きのことわかめのオープンオムレツ

23333

包丁いらずで火の通りが早い卵おかずは、忙しいときに役立てたいメニュー。きのこ、わかめとも食物繊維が豊富で、満足感とともに栄養バランスもアップ。

材料(2人分)

卵…4個しいたけ…3個しめじ…1パック乾燥わかめ…5g

・塩小さじ…1/3・バター…15g

作り方

① 材料を用意

ボウルに卵、塩を入れて溶きほぐす。しいたけ、しめじは石づきを落とし、しいたけは薄切り、しめじは小房に分ける。わかめはぬるま湯に5分ほどつけてもどし、しっかり水けを絞る。

② 具材を炒めて卵を焼く

直径18㎝のフライパンにバターを溶かし、わかめ、しいたけ、しめじを2分ほど炒める。卵液を流し入れて強めの中火にし、大きく混ぜながら半熟状に火を通す。ふたをして弱火にし、2分ほど焼く。

POINT

バターをごま油にして少ししょうゆを加えると違った味わいに。

(近藤幸子・著『やめレシピ がんばらなくてもおいしいごはん』(主婦と生活社)より一部抜粋/マイナビ子育て編集部)

<<『やめレシピ がんばらなくてもおいしいごはん』をすべて読む>>

書籍『やめレシピ がんばらなくてもおいしいごはん』について

「料理研究家だって、おうちごはんくらいラクしたいんです!」だから最小限の手間でささっと作れて、家族が喜ぶ、私も嬉しいムダなしレシピが出来ました!!

酒・みりん→不要肉だねつくりにボウル→不要水溶き片栗粉→不当揚げものの温度管理→不要下味つけにバットやボウル→不要下ゆでに鍋→不要etc.

料理における“当たり前”と思っていたことを、あれもこれもやめてみたら、料理はこんなにラクでした!教科書通り丁寧に作らなくても大丈夫。手抜きでも、ズボラでもなく、ムダな手間をやめれば、料理は驚くほど楽しくなります。手はかけてなくても、ちゃんとおいしい、近藤流シンプルごはんの奥義です。

近藤幸子さんのプロフィール

料理研究家、管理栄養士。仙台の料理学校でアシスタント、講師を務めた後、独立。現在は楽しみながら作る料理教室「おいしい週末」を主宰。2児の母でもある。


関連記事



この記事のライター

マイナビウーマン子育て

「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

トップへ戻る

恋愛・結婚の人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録