アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

【害虫駆除のプロに聞いた!】出やすい場所と対策できてない場所が一致!あのイヤ〜な”害虫”の潜みやすい場所は?

/

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

目次

キッチン・洗濯・家庭用品の販売を行うタツフトは、「家庭でできる害虫対策」に関する調査を実施しました。

害虫駆除のプロが教える、害虫の傾向と対策すべきこととは

夏の夜のキッチンでカサカサと動く黒い影を見た…なんてイヤ〜な経験はありませんか?

一度見かけると家には100匹居るとも言われますが、できれば1匹もいない環境にしたいものです。

苦手な人が多いあの害虫ですが、できるだけ見かけないように自宅でできる対策としてはどのようなものがあるのでしょうか。

そこで今回、全国の害虫駆除スタッフ1,004名を対象に調査を実施。「家庭でできる害虫対策」についてのプロの意見を聞いています。

駆除依頼ナンバーワンは「ゴキブリ」!最も害虫が活発な季節は?

Main

はじめに、どんな害虫の駆除依頼が多いのかを聞きました。

「害虫駆除の依頼で多いものを教えてください(複数回答可)」と質問したところ、「ゴキブリ(58.9%)」と回答した人が最多に。次いで「ハチ(36.0%)」「ムカデ・ヤスデ(31.9%)」「シロアリ(30.1%)」「ダニ・ノミ(26.4%)」と続きました。

次に、害虫が最も活発に活動する時期について聞きました。

「害虫が最も活発な時期を教えてください」との質問では、「夏(6月~8月)(73.5%)」と回答した人が最も多く、次いで「春(3月~5月)(17.3%)」「秋(9月~11月)(8.3%)」「冬(12月~2月)(0.9%)」と続きました。

高温多湿になる夏に、活発に活動する害虫が多いことがわかりました。夏こそ害虫対策が必要と言えそうですね。

害虫が住みつきやすいのは「冷蔵庫下・裏」、対策が不十分な場所は?

​前述の調査で、害虫の多くは、高温多湿になる夏に活発になることがわかりました。

Sub1

次に、害虫が隠れやすい場所について尋ねました。

「害虫が隠れやすいところを教えてください(複数回答可)」と聞いたところ、「冷蔵庫の裏・下(53.7%)」との回答が最も多く、次いで「キッチン(42.5%)」「電子レンジの裏・下(35.8%)」「押し入れ・クローゼット(33.4%)」「テレビの裏・下(31.4%)」と続きました。

冷蔵庫の裏や電子レンジの下など、多くの人がキッチン周りに害虫が隠れやすいと回答しています。キッチンは高温多湿になりやすいため、害虫が好むと推測できます。

では、害虫駆除業者の視点から見たときに、一般の人があまり害虫対策できていない場所はあるのでしょうか。

Sub2

「一般の方があまり害虫対策できていないと思う場所はありますか?(複数回答可)」と質問したところ、「冷蔵庫の裏・下(39.8%)」との回答が最も多い結果に。次いで「押し入れ・クローゼット(29.2%)」「キッチン(28.9%)」「電子レンジの裏・下(26.7%)」「テレビの裏・下(25.8%)」と続きました。

冷蔵庫の裏や下は、害虫が潜みやすい場所にもかかわらず、対策ができていない人が多いことが明らかになりました。

自宅の害虫対策がしっかりできている人は少数派なのかもしれません。そこで、あまり害虫予防ができていないと感じる場所を具体的に尋ねました。

■一般の人があまり害虫対策できていない家の中の場所とは?・冷蔵庫のまわりは対策ができていないと感じます(30代/女性/大阪府)・室外機(30代/男性/福岡県)・通気口の口(30代/女性/静岡県)・キッチンの鍋、フライパンの置き場の隅っこ(50代/男性/大阪府)

害虫対策に気を遣っている人でも、意外に盲点だったという箇所もあるかもしれませんね。プロの目から見ると、実は多くの場所で対策が不十分なのではないでしょうか。

調査概要

「家庭でできる害虫対策」に関する調査【調査期間】2023年6月22日(木)~6月23日(金)【調査方法】リンクアンドパートナーズが提供する調査PR「RRP」によるインターネット調査【調査人数】1,004人【調査対象】調査回答時に全国の害虫駆除スタッフであると回答したモニター【モニター提供元】ゼネラルリサーチ

タツフトhttp://www.tatsufuto.co.jp/

(マイナビ子育て編集部)



この記事のライター

マイナビウーマン子育て

「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

トップへ戻る

恋愛・結婚の人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録