アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

アトレ恵比寿に保育スペースが期間限定オープン!特別クーポンもプレゼント【あすいく×JR東日本】

/

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

目次

「grow&partners」が運営する、スマホ&LINEで使える一時保育検索・予約サービス「あすいく」は9月20日(水)~24日(日)の期間限定で、アトレ恵比寿内に特別保育スペース「ハピいく」をオープンします。

Main

アトレ恵比寿内に特別保育スペースが限定オープン

「ハピいく」はgrow&partnersと東日本旅客鉄道(JR東日本)、JR東日本の子会社でベンチャーへの出資や協業を推進するCVCのJR東日本スタートアップ、そしてアトレが連携して展開して、期間限定でアトレ恵比寿内に特別保育スペースをオープンします。

特別保育スペース「ハピいく」とは?

小さい子どもを育てている女性は、出産前に比べて、ショッピングに出かける時間も購入する金額も半減するというデータがあります。

「ハピいく」では、「たまにはゆっくりショッピングやランチを楽しみたい」というママやパパに向け、アトレ恵比寿内で、子どもを短時間預かる一時保育サービスを行い、「ハッピーをつくる保育(=”ハピいく”)」を行います。

期間中はアトレ恵比寿内に設置した特別保育スペースに保育士が常駐し、30分単位で子どもをお預かり。事前予約で決済も完了するので、当日はスムーズに預けられ、ゆっくりひとりの時間や夫婦の時間を楽しむことができます。

保育スペースには月齢に合わせたおもちゃを用意するほか、オリジナルスタンプでのエコバッグ作りやハサミを使わないペーパークラフトなど、アクテビティも実施予定。土曜日と日曜日には、アトレ恵比寿の屋上庭園へのお散歩も行い、「預けたくなる保育」を行います。

さらに1時間以上の利用を事前予約すると1,000円、当日アトレでの申し込みの場合は500円の、アトレ恵比寿で使える特別クーポンをプレゼント。さらに、アトレ恵比寿内で購入したものに限り、無料で宅配サービスも実施するなど、パパやママのハッピーな時間を後押しします。

「ハピいく」実施概要

日時:2023年9月20日(水)~24日(日)場所:アトレ恵比寿(JR恵比寿駅併設)4Fフォンテーヌ広場特別保育スペース子どもの年齢:生後4ヶ月~6歳(未就学児)預かり可能時間:10時半~17時(30分単位、最大2時間まで)料金:平日/30分800円土曜・日曜/30分900円詳細・予約は、ハピいく特設ページから:https://parent.asuiku.net/hapiiku ※保育スペース内での食べ物の提供は行いません。ランチや離乳食を済ませてのお預けとなります。

「あすいく」とは?

Sub2

スマホ&LINEで使える一時保育検索・予約サービス「あすいく」は、24時間365日、一時保育の空きをリアルタイムで検索し、そのまま予約、決済まで1分で完了できるシステムです。

現在、東京都内を中心に、約60の保育施設がオンライン予約可能。保育施設とのやりとりや連絡帳もすべてLINEから行えるので、忙しい育児中でも空き時間に手軽に利用することができます。

手間がかかる一時保育の申し込みをペーパーレス、キャッシュレス、電話レスにするシステムで、2022年には第16回キッズデザイン賞やBaby Tech Awards特別賞も受賞しました。

Sub3

「預けたくなる保育」とは?

Sub6

Sub7

grow&partnersは、ペインが大きい日本の育児の社会課題を解決するため、親のひとり時間をつくりだす一時保育サービスに注目。予約までの手間を大幅に削減するだけでなく、託児や保育について親が抱く罪悪感の軽減にも取り組んできました。

そのひとつが、JR東日本と連携して提供している「預けたくなる保育」。子どもに体験させたいコンテンツやプログラムを保育とかけあわせることで、親にも子どもにも嬉しい一時保育を実現しています。

これまで、上野駅を保育園に!「駅いく」や、長野県佐久穂町の「森のようちえん」で親子ワーケーションを楽しむ「山いく」などのプログラムを行ってきました。

今回の「ハピいく」は第3弾。駅ナカにある便利なショッピングセンターのなかに保育スペースを作り、さらに子ども向けのワークショップやお散歩というコンテンツを組み合わせ、親と子どもがそれぞれ充実した時間を過ごし、笑顔を増やすことを目指しています。

Mf 20230912 003204

grow&partnershttps://growand.co

(マイナビ子育て編集部)

<関連記事>✅抱っこひもで有名な【エルゴベビー】のベビーカーがグレードアップして登場!✅スタジオアリスグループのベビーシッターサービスが全国展開に! 病児・病後児保育も対応大反響!子どもが乗って遊べる「ブルーナボンボン」にカシミヤタッチの新アイテムが登場、新感覚の抱き心地で癒される


関連記事



この記事のライター

マイナビウーマン子育て

「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

トップへ戻る

恋愛・結婚の人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録