アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

「怒ると長い」小倉優子さんの叱り方。子どもたちが「もうわかったから」と根負けするほど「懇々と諭す」

/

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

目次

タレントの小倉優子さんが3月19日放送『ぽかぽか』(フジテレビ)に出演し、タレント、母親、大学生と多忙な三刀流生活の暮らしぶりを明かしました。

「ママはこう思うんだけど…」

0322ogurayuko

(※画像は小倉優子さんオフィシャルブログより)

小倉さんは現在、11歳、6歳、3歳になる三兄弟のママ。昨年4月には大学に入学し、タレント、母親、大学生と3つの顔を持っています。そんな小倉さんがどんな生活を送っているのか、忙しい日のスケジュールを公開。

まず朝は4時50分に起床。起きたら番組の企画のための英語の勉強をしてから子どもたちを起こし、学校や保育園に送り出したら大学へ。その後、仕事で番組の収録があれば向かい、夜は10時ぐらいに寝るのだそうです。忙しい日々でも、「職業柄、来月仕事があるかわからない。不安なので何かやってるほうが落ち着く」のだと小倉さんは話します。

大学に通うようになった小倉さんを見たお子さんたちも、「勉強はするものだ」と当たり前のこととして捉えるようになり、いい効果があったのだとか。たしかに、言葉だけで「勉強は大事だからやりなさい」と伝えるよりも、大人も一緒に勉強したほうが説得力がありそうですね!

お子さんとの関わりについては、「怒ると長い」という意外な一面も告白。ドカン!と感情を爆発させて怒ることはあまりなく「ママはこう思うんだけど……」と懇々と諭すように話し、お子さんからは「もうわかったから」と言われてしまうこともしばしば。ところが先日はそんなやりとりから、長男が「言い過ぎてごめん。お互い反省だね」と言われたと、たくましい成長ぶりを明かしました。

1週間の献立サイクルを決めたら食費が浮くように

小倉さんはお金の管理については「しっかりしている」と自負。ママ友から紹介してもらったファイナンシャルプランナーに家計を見てもらいながら、アプリで家計簿をつけて管理しているそうです。

最近では、スーパーの買い物を週に1回まとめることで、食費の削減に成功!「1週間の献立(主菜)も決めちゃった」といい、月曜はお刺身、火曜はお肉、水曜は麺類、木曜は冷凍したお肉を使う、金曜は冷凍したお魚を使うというサイクルで1週間回すようにしているのだそうです。

また、食と健康に深い興味を持ち、この春に食育健康アドバイザーと管理健康栄養インストラクターの資格を取得した小倉さん。

「男の子ばかりだから肉がないと物足りないみたい」で、魚の日は豚汁でお肉を足す工夫も。毎日の献立に悩む親御さんもたくさんいそうですが、小倉さんのように主菜だけでも決めてしまえば、気持ちの面でも余裕が生まれそうですね。


関連記事



この記事のライター

マイナビウーマン子育て

「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

トップへ戻る

恋愛・結婚の人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録