アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

妊婦の妻が車で片道2時間の病院に緊急入院! 義両親の行動に感謝の気持ちしかない

/

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

目次

初めての妊娠中、妻が入院することになってしまったら、パートナーも気が気ではないですよね。今回エピソードを送ってくれた30代パパAさんの奥さんは、妊娠中に遠くの病院に入院することになったそう。病院までは車で片道2時間かかり、週末しかお見舞いに行けなかったようですが、義両親が相当助けてくれたそうで……。

切迫早産の恐れがあると診断され急遽入院することに

1226581 m

(※写真はイメージです)

妻が妊娠中のことです。妊娠5ヶ月を過ぎた頃、夜中にお腹が痛くなり急いで病院に向かいました。里帰り出産を予定しており、その時点ですでに妻の実家に近いところの産院で健診を受けていたため、私たちの自宅からは片道2時間程かかるほどの遠方です。

病院に着くなり「切迫早産の恐れがある」とのことで、妻は絶対安静の即入院になってしまいました。突然のことで夫婦ともに慌ててしまいましたが、大きな支えになってくれたのは、妻の両親でした。

病院の近くに住む義両親のサポート

29443057 m

(※写真はイメージです)

義両親は入院に必要なものを買い揃えて準備してくれ、不安を抱えた妻に付き添ってくれました。さらに夫である私にも気を遣って下さり、「次の日仕事があるでしょ」と実家で睡眠を取らせてくれ、万全の体調で仕事に送り出してくれました。

数ヶ月の入院生活となったのですが、職場と自宅のある町から病院までが車で片道2時間。夜に仕事を終えてから向かっても21時すぎになり面会はできないので、週末しか病院に行けない状況でした。そんな私を義両親は毎週末、病院の後で義実家に泊まらせてくれ、おいしい手料理などでもてなしてくれました。

日曜日には「できるだけ長く病院の付き添いができるように」と朝早くから朝食を作ってくれたり、娘である妻のケアだけではなく私のお世話までしてくれ、温かな義両親に出会えて本当に良かったと思いました。

出産後も娘夫婦を大事にしてくれる義両親に感謝

29672987 m

(※写真はイメージです)

現在、我が家は2人めの子どもも授かり、月1ペースで妻の実家にお邪魔しています。子どもたちにもごちそうをたくさん作っておもてなしをしてくれたり、「毎日育児が大変でしょ」と子どもたちを公園などに連れて行って、夫婦だけの時間をくれたりと、すごく助けられています。

お義父さんお義母さん、本当にいつもありがとうございます。

====================※本記事は、編集部に寄せられた実際のエピソードを元に再構成しています。


関連記事



この記事のライター

マイナビウーマン子育て

「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

トップへ戻る

恋愛・結婚の人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録