
/
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)で、日本ガス協会が出展する「ガスパビリオンおばけワンダーランド」を親子で体験してきました!
おばけと一緒に未来に向かって化ける、ドキドキ・わくわくな体験ができるエンターテインメントパビリオンを、マイナビ子育ての運営するコミュニティ「とっておき体験部!」メンバーのぴよさん(7歳長女・5歳次女)がレポートしてくれました♪
ぴよさん「連日のニュースや友達が万博に行くという話を聞いて、もともと万博に興味を持っていて7歳の娘が『行ってみたい!』と言っていました。我が家は経験することを大切にしているので、万博で異文化に触れたり普段できない体験をできたらうれしいです!」
ガスパビリオンでは「化けろ、未来!」をコンセプトとし、「おばけ」たちと一緒に、未来に向かって「化ける」体験を通じて、都市ガスのカーボンニュートラル化への取り組みを知ることができます。
パビリオンに一歩足を踏み入れると、まるで別世界に迷い込んだような没入体験が楽しめました。
7歳はXRゴーグル(バケルゴーグル)、5歳はスマートデバイス(バケルフレーム)を使って、おばけの世界を体験。ゲーム感覚でミッションをクリアしていくような本格的な体験型アクティビティで、最新の技術を体感しながら未来のエネルギーについて楽しく学べる内容になっていました♪
娘たちは少し怖がりなところがるので、「怖くないかな?」と心配する場面もありましたが、いざ体験プログラムが始まるととても集中していて、終わったあとも「またやりたい!」と言うなど、とても楽しんでいました。
XRゴーグルをつけて、まるで別世界に行くような新感覚の体験でした。最新技術を使った貴重な体験ができたと思います。楽しく遊びながら未来のエネルギーについて学びが深まったと思います。年齢に合わせたデバイスが用意されていて、小さい子でも楽しめるのもよかったですね。
なんでも「やってみたい!」とチャレンジするのが好きな子や、最新の体験プログラムにワクワクしたい親子にオススメしたいです!
(撮影・文:ぴよ編集:マイナビ子育て編集部)
マイナビ子育てでは、「子どもにとっておきの体験をさせたい!」と考えるパパとママのための会員限定・無料のコミュニティサイト・とっておき体験部!を運営しています。くわしくは▶こちら
この記事のライター
マイナビウーマン子育て
55
「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。
恋愛・結婚の人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント