
/
フードコーディネーター・スパイス香辛料アドバイザーの笠原知子です。寒い季節にはクリーミーなものを食べたくなります。いつものトマトソースにも、生クリームや牛乳を加えれば、今の気分にぴったり。今回は、週末に作りたいエビのトマトクリームパスタと、手軽に作れるチキンのトマトクリームパスタをご紹介します。
エビの旨みがたっぷり詰まったトマトクリームソースは、エビの頭を使うのがポイント。エビの頭や殻を香味野菜で煮込んだトマトソースを濾して、生クリームを加えてソースを作ります。
エビは、最近スーパーなどでもよくみかける「アルゼンチン赤エビ」を使いました。アルゼンチン赤エビは、手に入れやすく、価格が手頃なのがうれしいところ。お正月が近くなると、有頭エビが手に入れやすくなるので、車エビやブラックタイガーなどを使えば、さらにおいしさアップです。
ソースを濾すのがちょっと面倒に感じますが、エビのおいしさがぎゅっと詰まった絶品ソースができるので、時間のある週末や、クリスマスなどに、ぜひ作ってみてください。
・パスタ(フェットチーネなど)140g~160g
・有頭エビ 6尾
・トマトジュース 400cc
・生クリーム 60cc(大さじ4)
・にんにく 1片
・玉ねぎ 1/6個
・セロリの葉 1/2本分
・白ワイン 大さじ2
・塩 適量
・パセリ 適量
① 有頭エビは洗って頭を取り、殻をむく。身の背側に包丁で切り込みを入れ、背わたを取る。
② フライパンにエビの頭と殻を入れて火にかけて炒める。
③ 香ばしく炒めたら、白ワイン、トマトジュース、玉ねぎ、セロリの葉、つぶしたにんにくを入れて、エビの頭をつぶしながら、弱火で10分位煮詰める。
④ ザルにあけて、へらなどで押してソースを濾す。
⑤ フライパンを火にかけ、オリーブオイルでエビの身をさっと炒め、軽く塩を振り、取り出しておく。
⑥ 鍋にお湯を沸かして塩を入れ、パスタを茹でる。
⑦ 濾したソースを温めて生クリームを加え、塩で味を調える。茹であがったパスタとエビを入れて和える。
⑧ 盛り付けてパセリを散らす。
エビの身は炒めすぎて固くならないように、さっと火を通します。エビの身も具材に使いましたが、ソースをパスタに絡めただけでも、おいしいパスタになりますよ。
鶏肉のトマトクリームソースは、手軽に牛乳を使いました。生クリームを使うより、あっさりしたソースになりますが、鶏肉でボリュームをだし、バターで風味を加えます。
・ペンネ 80g
・鶏もも肉 1枚
・トマト缶 1缶
・にんにく 1片
・玉ねぎ 1/4個
・セロリの葉 1/2本分
・牛乳 120cc
・白ワイン 大さじ2
・オリーブオイル(またはサラダ油) 大さじ1
・バター 大さじ1
・塩 適量
・パセリ 適量
① 鶏肉はひと口大に切る。にんにく、玉ねぎはみじん切りにする。
② フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて火にかけ、鶏肉と玉ねぎを入れて炒める。
③ 白ワイン、セロリの葉、トマト缶を入れて10分位煮る。
④ 鍋にお湯を沸かして塩を入れ、ペンネを茹でる。
⑤ フライパンにバターを加えて混ぜ、牛乳を加えて温め、塩で味を調える。茹であがったペンネを入れて和える。
⑥ 盛り付けてパセリを散らす。
さっぱりクリーミーなトマトクリームソースに、お好みのパスタを加えて。
ワインと一緒に、トマトクリームパスタを楽しんでくださいね。
【あなたにおすすめの記事】
■michill(ミチル)の「アプリ」が遂に登場!便利な機能をご紹介♡
■今話題のサバ缶!簡単&ちょっとお洒落なアレンジレシピ2選
■生クリーム不使用でもアレでコク旨!ギルトフリークリームパスタ
■レンチン6分で作り置き!きのこのマリネとアレンジレシピ3品
■あのディズニー映画を再現!ボリューミィなミートボールパスタ
この記事のライター
笠原知子
6904
IT企業で8年勤務した後、出産で退職。現在は、パソコンインストラクターとして仕事をしながら、Webと、企業様向けに、お酒と共に楽しむ料理を中心としたレシピを提供しています。
レシピの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント